書誌事項

自己とは何か : 免疫と生命

多田富雄著

(多田富雄コレクション, 1)

藤原書店, 2017.5

タイトル別名

自己とは何か : 免疫と生命

タイトル読み

ジコ トワ ナニ カ : メンエキ ト セイメイ

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

注記

解説: 中村桂子, 吉川浩満

内容説明・目次

内容説明

「免疫学」の最先端の成果を通じて決定的な知的衝撃を与えた多田富雄の全貌!1990年代初頭、近代的「自己」への理解を鮮烈に塗り替えた多田の「免疫論」の核心と、そこから派生する問題系の現代的意味を示す論考を精選。

目次

  • 1 免疫という視座—「自己」と「非自己」をめぐって(免疫とは何か—脳の「自己」と身体の「自己」;免疫の発見—伝染病と人間;免疫をめぐる「知」の歴史;組織適合抗原と免疫—「私」のバーコード;免疫の内部世界—胸腺とT細胞 ほか)
  • 2 「超システム」としての生命(老化—超システムの崩壊;超システムとしての人間;「超システム」補遺;ペンヘヌウトジウウからの手紙—エジプト古代文字とDNA;利己的DNA ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23675448
  • ISBN
    • 9784865781212
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    342p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ