書誌事項

島田雅彦・林京子・黒井千次

島田雅彦, 林京子, 黒井千次著 ; 阿部公彦, 飯田橋文学会編

(現代作家アーカイヴ : 自身の創作活動を語る / 飯田橋文学会編, 3)

東京大学出版会, 2018.2

タイトル別名

Shimada Masahiko Hayashi Kyoko Kuroi Senji

島田雅彦林京子黒井千次

Masahiko Shimada, Kyoko Hayashi and Senji Kuroi

タイトル読み

シマダ マサヒコ・ハヤシ キョウコ・クロイ センジ

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは標題紙裏による

関連年譜あり

著作目録あり

内容説明・目次

内容説明

その小説家の何をまず読むべきか。珠玉のインタヴュー集、かつ良質なブックガイド。

目次

  • 島田雅彦—「彼の話=ヒズ・ストーリー」を丹念に掬い上げていく‐『彼岸先生』(1992)『退廃姉妹』(2005)『徒然王子』(第一部2008、第二部2009)(東京外語大学でロシア語を学ぶ;冷戦時代にロシア文学を研究したことの役得?;『彼岸先生』—心も身体の現象にすぎないという考え方 ほか)
  • 林京子—「生き残った罪」を考えながら、それがあるから書いてきた‐「祭りの場」(1975)「長い時間をかけた人間の経験」(2000)「トリニティからトリニティへ」(2000)(「生き残った罪」—オバマ大統領の広島訪問に思う;「祭りの場」—広島の苦しみを私は話せない;朝に約束したのに会えないという不思議さ ほか)
  • 黒井千次—自分が放った言葉によって、逆に与えられるものがある‐『時間』(1969)『群棲』(1984)『一日 夢の柵』(2006)(真面目に選んだ三作品;「小説が大事だ」と思い始めた十代半ば;観念としての労働者? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ