書誌事項

新しい詩とその作り方

室生犀星著

国書刊行会, 2018.3

タイトル別名

新らしい詩と其の作り方

新らしい詩とその作り方

タイトル読み

アタラシイ シ ト ソノ ツクリカタ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

序文: 萩原朔太郎

「新らしい詩と其の作り方」(1918年刊)の復刊

内容説明・目次

内容説明

力を創れ!新しくなれ!掘れ!そして汲め!強いエッセンスを探れ!詩はきらめく宝石であり、詩作は言葉の錬金術である。室生犀星渾身の詩作への案内書。

目次

  • 詩は優しい春のような感情である
  • 詩は愛である
  • 一つの林檎
  • 陰影、容積、深み、線、動くものについて
  • 新鮮なるものについて
  • 詩は自然の中に
  • 自由な詩、自由な口語
  • 唱歌をうたう少女の心理について
  • 真と美とは詩の根本思想だ
  • 男性的な詩と女性的な詩〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25800314
  • ISBN
    • 9784336062406
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    292p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ