ゼミナール地域福祉学 : 図解でわかる理論と実践

書誌事項

ゼミナール地域福祉学 : 図解でわかる理論と実践

野口定久著

中央法規出版, 2018.5

タイトル別名

地域福祉学 : ゼミナール : 図解でわかる理論と実践

タイトル読み

ゼミナール チイキ フクシガク : ズカイ デ ワカル リロン ト ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

本書では、「成熟社会の地域福祉をどう構想するか」という命題を掲げ、3つの論点を提示した。図表や図解でわかりやすく説明。各項に3つのポイントを提示し、キーワード解説225項目を各部末に一覧として掲載した。

目次

  • 第1部 地域福祉の思想と枠組み(人口減少社会の地域福祉;地域福祉の新たな枠組み;地域福祉の対象と課題 ほか)
  • 第2部 地域福祉の政策と計画(地域福祉の行財政;地域福祉の政策と計画;地域福祉計画の戦略 ほか)
  • 第3部 地域福祉の実践と運営(過疎地域で住み続けるために;地域包括ケアシステムとネットワーク;地域福祉推進組織と多元的サービス供給 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26059189
  • ISBN
    • 9784805856918
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ