書誌事項

バーンスタインの生涯

ハンフリー・バートン著 ; 棚橋志行訳

青土社, 2018.5

新版

タイトル別名

Leonard Bernstein

タイトル読み

バーンスタイン ノ ショウガイ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 福武書店 (1994年刊)

年譜: 下:p465-471

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784791770656

内容説明

生誕から、ワルターの代役としての衝撃デビュー、「ウエストサイド物語」の大成功まで—初公開の書簡、関係者の証言をもとに、二十世紀音楽界の立役者バーンスタインの生涯を詳細に描く。

目次

  • プロローグ—葬儀
  • 第1部 アメリカ人音楽家の教育 一九一八年〜一九四三年(黎明期;家庭生活;地方少年の成長 一九三二年〜一九三五年 ほか)
  • 第2部 名士への道 一九四三年〜一九五一年(『エレミア』交響曲と『ファンシー・フリー』;『オン・ザ・タウン』;初のアメリカ人指揮者、初めて自分のオーケストラを手に入れる ほか)
  • 第3部 何かがやってくる—作曲の時代 一九五二年〜一九五七年(ショービジネスへの帰還;陽動作戦;スカラ座からブロードウェイへ ほか)
巻冊次

下 ISBN 9784791770663

内容説明

ニューヨーク・フィルの音楽監督時代から、ウィーンとの蜜月、病苦と戦い抜いた晩年まで—初公開の書簡、関係者の証言をもとに、二十世紀音楽界の立役者バーンスタインの生涯を詳細に描く。

目次

  • 第4部 ニューヨーク・フィルハーモニック時代 一九五七年〜一九六九年(法定相続人、指揮をする;ニューヨーク・フィルハーモニックの音楽監督;ロシアへ愛をこめて ほか)
  • 第5部 崩壊 一九六九年〜一九七八年(ラディカル・シック—過激派気どりの名士たち;バーンスタイン教授;危機と破局)
  • 第6部 黄昏ではなく 一九七八年〜一九九〇年(『静かな場所』へ;王侯の来訪;生きている伝説 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ