Bibliographic Information

神道とは何か : 小泉八雲のみた神の国、日本

平川祐弘, 牧野陽子著

錦正社, 2018.9

Other Title

神道とは何か : 小泉八雲のみた神の国、日本 : 日本語と英語で読む

What is Shintō? : Japan, a country of gods, as seen by Lafcadio Hearn

What is Shintō? : Japan, a country of gods, as seen by Lafcadio Hearn : Japanese - English

神道とは何か : 小泉八雲のみた神の国日本

Title Transcription

シントウ トワ ナニカ : コイズミ ヤクモ ノ ミタ カミ ノ クニ ニホン

Available at  / 45 libraries

Note

日本文と英文では内容に若干の違いがあるため、対訳ではない

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 神道とは何か—小泉八雲のみた神の国、日本(西洋人の神道観の変遷;ラフカディオ・ハーンの神道解釈;アイルランド的解釈;天皇家の神道)
  • ラフカディオ・ハーンがとらえた神社の姿—“A Living God”とケルトの風(ジャパノロジストの神社観と神道評価—先祖崇拝と自然崇拝;ラフカディオ・ハーン—“旅の日記から”と“生神様”;神社空間のダイナミズム—魂のゆくえ・風・里山の風景;W.B.イェイツ—ケルトの風と妖精;柳田国男—『遠野物語』と『先祖の話』)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26847448
  • ISBN
    • 9784764601376
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    250p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top