書誌事項

ひとは生きてきたようにしか死なない

草柳大蔵著 ; 下重暁子解説

(祥伝社新書, 552)

祥伝社, 2018.11

タイトル読み

ヒト ワ イキテ キタ ヨウニ シカ シナナイ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

保健同人社(1999年刊)の再刊

内容説明・目次

内容説明

人はいかにして「老い」や「死」と向き合うのか—。本書は、数多くの評論・エッセイを世に送り出してきた草柳大蔵氏が、その晩年に自らの老いと重ね合わせしたためたものである。市井に生きる無名の人間から友人、高僧、偉人まで。彼らの迷いや憂い、喜びや行動から、学ぶべきヒントを提供する。「老いも死も『生』の現象にほかならない」のであり、いかにして逝くかはいかに生きるかである。「人生のゴールが薄っすらと見えて」きた時、その指針となる名著を、ベストセラー『家族という病』『極上の孤独』などで知られる下重暁子氏の解説を添えて、堂々復刊。

目次

  • まえがき 「送り三重」が鳴ってから
  • 第1章 老いを生きる
  • 第2章 老いてからの生き甲斐
  • 第3章 自問自答の中で
  • 第4章 健康法の海の中で
  • 第5章 年をとってからの死生観
  • 解説 老年こそ華やかで、闘争心に溢れる(下重暁子)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27105000
  • ISBN
    • 9784396115524
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ