書誌事項

楽しいオーケストラ図鑑

東京フィルハーモニー交響楽団監修

小学館, 2018.10

タイトル読み

タノシイ オーケストラ ズカン

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

おもな参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

オーケストラの1日のスケジュールは?演奏会でのマナーは?オーケストラの楽器の配置は決まっているの?—日本でいちばん歴史のある東京フィルハーモニー交響楽団のメンバーが教えるオーケストラ入門本。

目次

  • オーケストラってなに?(オーケストラってなに?;オーケストラの1日 ほか)
  • オーケストラの楽器と演奏者(弦楽器;管楽器・木管楽器 ほか)
  • オーケストラの仕事(指揮者;東京フィルハーモニー交響楽団首席指揮者アンドレア・バッティストーニさんに聞く指揮者の仕事 ほか)
  • もっと知りたいオーケストラ(オーケストラの歴史;オーケストラの1年 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27142197
  • ISBN
    • 9784092211230
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    63p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ