クリスマスの歴史 : 祝祭誕生の謎を解く

書誌事項

クリスマスの歴史 : 祝祭誕生の謎を解く

ジュディス・フランダーズ著 ; 伊藤はるみ訳

原書房, 2018.11

タイトル別名

Christmas : a biography

タイトル読み

クリスマス ノ レキシ : シュクサイ タンジョウ ノ ナゾ オ トク

大学図書館所蔵 件 / 183

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (London : Picador, 2017) の翻訳

参考文献: p290

内容説明・目次

内容説明

「特別な日」に人は何を託してきたのか—。クリスマスについての私たちの知識はほとんど間違っている!サンタクロース、ツリー、ケーキ、プレゼント…多様な要素とイメージを丹念に検証、クリスマスという風習を人々の生活史と重ねながら歴史的に読み解くユニークな文化史。

目次

  • ミンスパイが君臨するとき
  • 聖書 お祭り騒ぎ 祝宴—古代から中世までのクリスマス
  • 無言劇 贈り物 怪物—中世から16世紀までのクリスマス
  • 批判 新大陸 擬人化—16世紀と17世紀のクリスマス
  • 植民地時代の北米 十二夜—17世紀と18世紀のクリスマス
  • 常緑の飾り物 キャロル プレゼント—18世紀のクリスマス
  • サンタクロース クリスマスツリー—18世紀から19世紀のクリスマス
  • ディケンズ 店の飾り付け ラッピング—19世紀のクリスマス1
  • 飾り物 家族 工業化社会—19世紀のクリスマス2
  • 信仰心 クリスマスカード 新たな伝統—19世紀のクリスマス3〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27222627
  • ISBN
    • 9784562056095
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    322p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ