直観を磨く : 深く考える七つの技法

書誌事項

直観を磨く : 深く考える七つの技法

田坂広志著

(講談社現代新書, 2562)

講談社, 2020.2

タイトル読み

チョッカン オ ミガク : フカク カンガエル ナナツ ノ ギホウ

大学図書館所蔵 件 / 196

この図書・雑誌をさがす

注記

さらに学びを深めたい読者のために: p302-305

内容説明・目次

内容説明

あなたは自分の中に「天才」がいることに気がついているか。最先端量子科学が解き明かす天才の秘密。「もう一人の自分」と対話するとき直観と論理が融合した最高の思考力が生まれる。「考えが浅い」「勘が悪い」と言われるのはなぜか?一流のプロフェッショナルだけが知る、思考法・技法を伝授。

目次

  • 序話 直観と論理が融合したとき、最高の思考力が生まれる
  • 第1部 深く考えるための「七つの思考法」(問題の「循環構造」を俯瞰しながら考える;問題の「矛盾」を解決しようとしないで考える;橋のデザインを考えるのではなく、河の渡り方を考える ほか)
  • 第2部 「賢明なもう一人の自分」と対話する「七つの技法」(まず、一度、自分の考えを「文章」に書き出してみる;心の奥の「賢明なもう一人の自分」に「問い」を投げかける;徹底的に考え抜いた後、一度、その「問い」を忘れる ほか)
  • 第3部 「賢明なもう一人の自分」が現れる「七つの身体的技法」(呼吸を整え、深い呼吸を行う;音楽の不思議な力を活用する;群衆の中の孤独に身を置く ほか)
  • 終話 あなたは、自分の中に「天才」がいることに気がついているか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29703761
  • ISBN
    • 9784065187951
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    309p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ