書誌事項

ピタゴラスと豆

寺田寅彦 [著]

(角川文庫, 22320)

KADOKAWA, 2020.8

タイトル別名

角川ソフィア文庫

タイトル読み

ピタゴラス ト マメ

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫 L-117-5」の表示あり

内容説明・目次

内容説明

「自分に入用なものは、品物でも知識でも、自分で骨折って堀掘出すよりほかに途はない」(「錯覚数題」)。芸術感覚にあふれ、文学と科学を鮮やかに融合させた寺田寅彦。随筆の名手が、晩年の昭和8年から10年までに発表した、科学の新知識を提供する作品を収録。豆のために命を落としたピタゴラスの悲劇について書いた表題作をはじめ、関東大震災の記録「震災日記より」「猫の穴掘り」「糸車」等全23篇。

目次

  • 蒸発皿
  • 記録狂時代
  • 言葉の不思議
  • 錯覚数題
  • KからQまで
  • 初冬の日記から
  • 猫の穴掘り
  • 変った話
  • マーカス・ショーとレビュー式教育
  • 庭の追憶
  • ピタゴラスと豆
  • 山中常盤双紙
  • 鷹を貰い損なった話
  • 喫煙四十年
  • 鳶と油揚
  • 夢判断
  • 鴉と唱歌
  • 自由画稿
  • 随筆難
  • 糸車
  • 震災日記より
  • 三斜晶系
  • 埋もれた漱石伝記資料

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03111902
  • ISBN
    • 9784044005887
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    325p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ