日本人の働き方100年 : 定点観測者としての通信社 100 years of Japanese work styles : a news agency as eyewitness

書誌事項

日本人の働き方100年 : 定点観測者としての通信社 = 100 years of Japanese work styles : a news agency as eyewitness

米山司理, 共同通信社編集

新聞通信調査会, 2020.12

タイトル読み

ニホンジン ノ ハタラキカタ 100ネン : テイテン カンソクシャ ト シテノ ツウシンシャ

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

注記

展覧会カタログ

会期・会場: 2021年1月16日-1月30日:東京国際フォーラム

英文併記

執筆者: 濱口桂一郎, 本田由紀, 飯岡志郎, 君波昭治

内容説明・目次

目次

  • プロローグ
  • 労働関連年表
  • 第1章 「労働者」の自覚(1920‐1950)
  • 「街角、暮らし」
  • 第2章 経済成長の戦士として(1950‐2000)
  • コラム:女性と働き方
  • 第3章 価値観の変容と新常態(2000‐2020)
  • エピローグ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ