書誌事項

アボカドの歴史

ジェフ・ミラー著 ; 伊藤はるみ訳

(「食」の図書館)

原書房, 2021.2

タイトル別名

Avocado : a global history

タイトル読み

アボカド ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 175

この図書・雑誌をさがす

注記

原タイトル: Avocado

原著 (Reaktion Books, 2020) の翻訳

参考文献: p169-172

100年前はメキシコの山間部でしか知られなかったアボカド。果物とも野菜ともつかない果実はなぜ世界中で愛されるようになったのか。独特な味と食感、高い栄養価、ユニークな外観の裏側にある不思議なアボカドの歴史を探る。

内容説明・目次

内容説明

百年前はメキシコの山間部でしか知られなかった、果物とも野菜ともつかない果実はなぜ世界中で愛されるようになったのか。独特な味と食感、高い栄養価、ユニークな外観の裏側にある不思議なアボカドの歴史。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。

目次

  • 第1章 アボカドの歴史(アボカドの起源;3種類のアボカド ほか)
  • 第2章 アボカドの栽培(アボカドの植物学;そこなわれる遺伝子の多様性 ほか)
  • 第3章 奇妙な果実を売りこむ方法(人気がなかったアボカド;イメージ作戦 ほか)
  • 第4章 さまざまな食べ方(ワカモレ;世界のアボカド料理 ほか)
  • 付録 アボカドの品種

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ