基礎から学ぶマーケット・デザイン The basics of market design

書誌事項

基礎から学ぶマーケット・デザイン = The basics of market design

川越敏司著

有斐閣, 2021.12

タイトル別名

マーケット・デザイン : 基礎から学ぶ

基礎から学ぶマーケットデザイン

タイトル読み

キソ カラ マナブ マーケット デザイン

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p212-213

索引: p214-218

内容説明・目次

内容説明

基礎理論からオークション、マッチングへの応用までを、直観的に理解できるように、数値例を用いて丁寧に解説。章末のPythonプログラムを使って、自分自身で確かめ、活用できる新しい入門書。

目次

  • はじめに マーケット・デザインとは何か(ノーベル経済学賞;周波数オークションからマーケット・デザインへ ほか)
  • 第1章 マーケット・デザインの基礎理論(くじによる選出;陪審定理とコンドルセのパラドックス ほか)
  • 第2章 公共財供給とただ乗り問題(公共財;公共財自発的供給メカニズム ほか)
  • 第3章 オークション理論(古代バビロニアの結婚オークション;ヤフオク!の自動入札 ほか)
  • 第4章 マッチング理論(結婚問題のマッチング;マッチング理論 ほか)
  • おわりに 学習を進めるための文献案内

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ