日本の文学者36人の肖像

書誌事項

日本の文学者36人の肖像

宮川健郎編

あすなろ書房, 2021.12

タイトル読み

ニホン ノ ブンガクシャ 36ニン ノ ショウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 森鴎外—医学でも文学でも大きな仕事を残す
  • 二葉亭四迷—言文一致体で近代文学を創り出す
  • 樋口一葉—近代女性作家の誕生
  • 島崎藤村—近代詩のはじまりの詩人
  • 上田敏—翻訳で近代詩の世界をひらいた
  • 正岡子規—俳句と短歌の改革者
  • 夏目漱石—江戸の文化が育んだ明治の文豪
  • 与謝野晶子—情熱の歌人
  • 北原白秋—永遠の童心をうたった
  • 石川啄木—早熟・夭折の天才
  • 志賀直哉—「小説の神様」と呼ばれた作家
  • 有島武郎—「近代」と向きあい続けた作家
  • 芥川龍之介—エゴイズムの追及
  • 高浜虚子—俳句の伝統を守り、後進を育てた
  • 高村光太郎—現代詩の父
  • 萩原朔太郎—革新者でありつづけた詩人
  • 小川未明—日本児童文学の父
  • 浜田広介—善意の文学

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ