書誌事項

ベルニーニの天啓 : 一七世紀の芸術

マリオ・プラーツ著 ; 伊藤博明他訳

(官能の庭 / マリオ・プラーツ著, 3)

ありな書房, 2022.3

タイトル別名

L'estro del Bernini : l'arte del Seicento

ベルニーニの天啓 : 17世紀の芸術

タイトル読み

ベルニーニ ノ テンケイ : ジュウシチセイキ ノ ゲイジュツ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の訳者: 若桑みどり, 上村清雄, 新保淳乃

監修: 伊藤博明

エピローグに「邦語版『官能の庭-マニエリスム・エンブレム・バロック』(1992.2刊)の第四部をもとに、ほぼ半分の論考をさしかえ新しい企図にもとづき刊行するもの」とあり

収録内容

  • マリオ・プラーツと「姉妹芸術」 / 伊藤博明著
  • シェイクスピアのイタリア
  • ジョン・ダンとその時代の詩
  • ベルニーニの天啓
  • ペーテル・パウル・ルーベンス
  • ミルトンとプッサン
  • 逆光に見る一七世紀のローマ
  • 一七世紀の文学と美術の平行性 / 伊藤博明著

内容説明・目次

内容説明

創造力と感性の愉悦が召喚する綺想というイメジャリーのエロティシズムの深層を開示するプラーツ美学の精髄。

目次

  • プロローグ マリオ・プラーツと「姉妹芸術」
  • シェイクスピアのイタリア
  • ジョン・ダンとその時代の詩
  • ベルニーニの天啓
  • ペーテル・パウル・ルーベンス
  • ミルトンとプッサン
  • 逆光に見る一七世紀のローマ
  • エピローグ 一七世紀の文学と美術の平行性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 官能の庭

    マリオ・プラーツ著

    ありな書房

詳細情報

ページトップへ