書誌事項

あの人たちが本を焼いた日 : ジーン・リース短篇集

ジーン・リース著 ; 西崎憲編 ; 安藤しをほか訳

(シリーズ : ブックスならんですわる, 03)

亜紀書房, 2022.7

タイトル別名

あの人たちが本を焼いた日 : ジーンリース短篇集

タイトル読み

アノ ヒト タチ ガ ホン オ ヤイタ ヒ : ジーン リース タンペンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の訳者: 磯田沙円子, 樫尾千穂, 加藤靖, 小平慧, 笹原桃子, 沢山英理子, 獅子麻衣子

主要参考書籍: p301

収録内容

  • あの人たちが本を焼いた日 = The day they burned the books / 加藤靖訳
  • あいつらにはジャズって呼ばせておけ = Let them call it jazz / 西崎憲訳
  • 心霊信奉者 = A spiritualist / 笹原桃子訳
  • マヌカン = Mannequin / 西崎憲訳
  • フランスの刑務所にて = From a French prison / 沢山英理子訳
  • 母であることを学ぶ = Learning to be a mother / 笹原桃子訳
  • シディ = The Sidi / 樫尾千穂訳
  • 飢え = Hunger / 西崎憲訳
  • 金色荘にて = At the Villa d'Or / 獅子麻衣子訳
  • ロータス = The lotus / 樫尾千穂訳
  • ではまた九月に、ペトロネラ = Till September Petronella / 小平慧訳
  • よそ者を探る = I spy a stranger / 安藤しを訳
  • 堅固な家 = A solid house / 獅子麻衣子訳
  • 機械の外側で = Outside the machine / 磯田沙円子訳

内容説明・目次

内容説明

カリブ海生まれのジーン・リースは、ヨーロッパでは居場所を見出せない、疎外された人であった。しかも女性である。自身の波乱に富んだ人生を下敷きにした、モデル、老女、放浪者などの主人公たちは、困窮、飲酒、刑務所暮らし、戦争と数々の困難を生きる。だが彼女らはけっして下を向かない。慣習と怠惰と固定観念をあざ笑うように、したたかに生きる。いま新たな光を浴びる、反逆者リースの本邦初、珠玉の作品集。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15532420
  • ISBN
    • 9784750517469
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    301p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ