書誌事項

多様性の時代を生きるための哲学

鹿島茂 [ほか] 著

祥伝社, 2022.9

タイトル読み

タヨウセイ ノ ジダイ オ イキル タメ ノ テツガク

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 東浩紀, ブレイディみかこ, 千葉雅也, 石井洋二郎, 宇野重規, ドミニク・チェン

収録内容

  • 「考える」ためには何が重要か / 東浩紀, 鹿島茂 [述]
  • 多様性の時代の利他と利己 / ブレイディみかこ, 鹿島茂 [述]
  • 私はプロセスの途中にいる時間的存在 / 千葉雅也, 鹿島茂 [述]
  • 自分が自分であることの意味 / 石井洋二郎, 鹿島茂 [述]
  • 民主主義とは何か / 宇野重規, 鹿島茂 [述]
  • わかりあえなさをつなぐということ / ドミニク・チェン, 鹿島茂 [述]

内容説明・目次

内容説明

この社会の「閉塞感」を考える。書評サイト「ALL REVIEWS」限定公開対談を書籍化。現代思想、社会学、政治学。論客たちが掘り下げる。“今読むべき”現代思想・哲学を簡略に捉えた異色の入門書。

目次

  • 第1章 東浩紀×鹿島茂 「考える」ためには何が重要か—デリダ、ルソー、ベンヤミンから
  • 第2章 ブレイディみかこ×鹿島茂 多様性の時代の利他と利己—「他人の靴を覆く」ために
  • 第3章 千葉雅也×鹿島茂 私はプロセスの途中にいる時間的存在—ドゥルーズ「切断の哲学」
  • 第4章 石井洋二郎×鹿島茂 自分が自分であることの意味—格差時代に読むブルデュー『ディスタンクシオン』
  • 第5章 宇野重規×鹿島茂 民主主義とは何か—トクヴィルの政治思想から
  • 第6章 ドミニク・チェン×鹿島茂 わかりあえなさをつなぐということ—ベイトソンと接続、情報、コモンズについて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16601518
  • ISBN
    • 9784396617912
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    268p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ