書誌事項

二つの教会をめぐる石の物語

宇都宮美術館編

宇都宮美術館 , 下野新聞社 (発売), 2023.2

タイトル別名

Matsugamine Catholic Church and Utsunomiya St. John's Church: story of the two sacred

タイトル読み

フタツ ノ キョウカイ オ メグル イシ ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p278-281

内容説明・目次

目次

  • 序章 日本近代の教会建築 幕末と明治(横浜天主堂、横浜クライスト・チャーチ初代礼拝堂、二つの二代目)
  • 第1章 カトリック松が峰教会とマックス・ヒンデル(宇都宮天主公教会の成立と歩み カディヤック司祭と初代・二代聖堂;マックス・ヒンデルの生涯と活動 札幌と横浜を拠点にして;宇都宮天主公教会二代聖堂 その建築について)
  • 第2章 日本聖公会宇都宮聖ヨハネ教会と上林敬吉(宇都宮聖約翰教会の成立と歩み 種を蒔き、苗を育て、礼拝堂を花咲かせる;上林敬吉の生涯と活動 信徒建築家という生き方;宇都宮聖約翰教会礼拝堂 その建築について;日本近代におけるキリスト教の伝道とミッション建築家たち 聖公会を中心に;教会建築を担った近代の日本人建築家たち その個性的な活動)
  • 終章 日本近代の教会建築 大正年間と昭和戦前(教会建築の設計者、教会建築の精髄)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ