錬金術の歴史 : 秘めたるわざの思想と図像

書誌事項

錬金術の歴史 : 秘めたるわざの思想と図像

池上英洋著

(創元世界史ライブラリー)

創元社, 2023.4

タイトル読み

レンキンジュツ ノ レキシ : ヒメタル ワザ ノ シソウ ト ズゾウ

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p277-281

内容説明・目次

内容説明

金にあらざる物質を用いて金を精製する錬金術は、古代より人類が追求した見果てぬ夢だった。完全性と永遠性を象徴する金の性質から、錬金術は不老不死の思想とも結びつく。本書ではエジプトの冶金術から中国の錬丹術、アラビアの錬金術を経てルネサンス期に隆盛を見た西洋錬金術の歩みを、摩訶不思議な奥義書の図像とともに紐解いていく。西洋の歴史、思想と密接に並走する錬金術の謎を解き明かす決定版。

目次

  • 第1章 金の寓話
  • 第2章 地中海地域における形成
  • 第3章 イスラム世界からルネサンスへ
  • 第4章 奥義書を読む
  • 第5章 ルネサンス錬金術とキリスト教
  • 第6章 近代化とオカルト化

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01630564
  • ISBN
    • 9784422203454
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ