書誌事項

環境・福祉政策が生み出す新しい経済 : "惑星の限界 (プラネタリー・バウンダリー)"への処方箋

駒村康平, 諸富徹編著 ; 全労済協会編 ; 喜多川和典, 山下潤, 内田由紀子 [執筆]

岩波書店, 2023.5

タイトル別名

環境福祉政策が生み出す新しい経済 : 惑星の限界プラネタリーバウンダリーへの処方箋

環境福祉政策が生み出す新しい経済 : 惑星の限界への処方箋

新しい経済 : 環境・福祉政策が生み出す : "惑星の限界 (プラネタリー・バウンダリー)"への処方箋

タイトル読み

カンキョウ・フクシ セイサク ガ ウミダス アタラシイ ケイザイ : "プラネタリー・バウンダリー"エノ ショホウセン

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

地球環境の破壊を回避する新しい社会は、どのような姿をしているのか。気候変動対策は、成長を制約するのでなく、前提条件なのではないか。資源消費に依存しないサーキュラー経済への大がかりな移行、それに伴う産業構造の変化、GDPに代わる指標の開発、新たな経済社会にフィットする幸福感、持続可能なライフスタイルをめぐる人々の意識などを考察した、刺激的な必読書。

目次

  • 第1部 総論―いま何が問われているのか(本書の構成と概要;経済成長・幸福と自然;環境と経済成長;温暖化の緩和・適応と貧困・格差問題)
  • 第2部 新たな社会を展望する(新しい経済構造を切り拓くサーキュラー経済の意義;経済成長の定義・測定の見直し;現代社会のウェルビーイング―経済成長・格差・地域との関わり;持続可能なライフスタイルを選択できるのか―日独のアンケート調査の分析より)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ