書誌事項

余生の文学

吉田健一著

(平凡社ライブラリー, 957)

平凡社, 2023.11

タイトル読み

ヨセイ ノ ブンガク

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

標題紙裏に「本著作は1969年10月に新潮社から刊行されたもの」とあり

収録内容

  • 批評と文芸時評
  • 文章論
  • 諷刺と笑い
  • 書評に就て
  • 日本文学と世界文学
  • 時評
  • 文学は道楽か
  • 言葉
  • 批評
  • 近代と頽廃
  • 余生の文学
  • 生きている言葉の文学 : 解説 / 宮崎智之著

内容説明・目次

内容説明

「言葉の他に人間の精神を全面的に動かし得るものはない」―。古今東西の文芸への深い造詣を持つ著者が、作品を自在に渉猟しつつ綴る、至福の文学論、文章論、そして人生論。「我々は若くなる為にも年を取る他ない」という名フレーズを含み、吉田健一のエッセイ中随一の人気を誇る名篇にして表題作「余生の文学」ほか、書物への愛情あふれる随想集。

目次

  • 批評と文芸時評
  • 文章論
  • 諷刺と笑い
  • 書評に就て
  • 日本文学と世界文学
  • 時評(1〜9)
  • 文学は道楽か
  • 言葉
  • 批評
  • 近代と頽廃
  • 余生の文学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04561107
  • ISBN
    • 9784582769579
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    246p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ