書誌事項

ひと目でわかるアートのしくみとはたらき図鑑

岡本由香子訳

(イラスト授業シリーズ)

創元社, 2024.2

タイトル別名

How art works : the concepts visually explained

アートのしくみとはたらき図鑑 : ひと目でわかる

タイトル読み

ヒトメ デ ワカル アート ノ シクミ ト ハタラキ ズカン

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

学術監修: 池上英洋

原著 (Dorling Kindersley, c2022) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

創る、観る、学ぶ、アートに触れるすべての人へ。見開きでまとまった簡潔な構成と、わかりやすいイラストで、あらゆる角度からアートを学べる、今までにないビジュアル図鑑。アートの概念から素材・技法・歴史まで。

目次

  • 第1章 アートを定義する(アートとはなんだろう?;アートはなんのためにあるのか? ほか)
  • 第2章 素材と技法(マークメイキング;道具 ほか)
  • 第3章 主題とカテゴリー(肖像;自画像 ほか)
  • 第4章 アートの要素(色の働き;顔料 ほか)
  • 第5章 アートの歴史(石器時代の美術;アボリジニの美術 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05804190
  • ISBN
    • 9784422701479
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ