書誌事項

パネル調査にみる子どもの成長 : 学びの変化・コロナ禍の影響

東京大学社会科学研究所, ベネッセ教育総合研究所編

勁草書房, 2024.2

タイトル別名

パネル調査にみる子どもの成長 : 学びの変化コロナ禍の影響

タイトル読み

パネル チョウサ ニ ミル コドモ ノ セイチョウ : マナビ ノ ヘンカ・コロナカ ノ エイキョウ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

索引: p272-275

収録内容

  • 親子パネル調査のねらいと設計 / 木村治生 [執筆]
  • 親子パネル調査〈Wave1~7〉の回収状況とサンプル脱落 / 岡部悟志 [執筆]
  • 子どもたちの生活の様子, 人間関係の実態 / 木村治生, 松本留奈 [執筆]
  • 学習行動・意識の変化と学校デジタル機器利用 / 大野志郎 [執筆]
  • 保護者の子育て環境, 意識・行動の変化 / 松本留奈, 木村治生 [執筆]
  • 卒業時サーベイ〈高3生調査〉にみる進路選択の変化 / 佐藤昭宏 [執筆]
  • コロナ禍は子どもの生活と学びになにをもたらしたのか / 耳塚寛明 [執筆]
  • コロナ禍は学校の意味をどう変えたか / 松下佳代 [執筆]
  • 小中高校生の読書行動の7年間の縦断的変化とコロナ禍による影響の検討 / 秋田喜代美, 濵田秀行 [執筆]
  • 小学校から中学校への移行にともなう学校適応の変化 / 須藤康介 [執筆]
  • 家庭学習の問題再考 / 小野田亮介 [執筆]
  • コロナ禍における親子関係の変化 / 佐藤香 [執筆]
  • 小学生から高校生まで7年間の学習意欲の推移 / 大野志郎 [執筆]
  • 小・中・高校生の教育アスピレーション加熱/冷却への成績自己評価の影響に関するパネルデータ分析 / 中西啓喜 [執筆]
  • 親子パネル調査の結果からわかること / 木村治生 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

コロナ禍での休校やICTをめぐる環境変化は、子どもたちの生活や学びにどのような影響を与えたのか。親子への継続的な追跡調査により分析する。

目次

  • 第1部 経年比較にみる子どもの学びと育ちの変化(親子パネル調査のねらいと設計;親子パネル調査(Wave1〜7)の回収状況とサンプル脱落;子どもたちの生活の様子、人間関係の実態―2015年度から21年度の経年変化を追う;学習行動・意識の変化と学校デジタル機器利用;保護者の子育て環境、意識・行動の変化―2015年度から21年度の経年変化を追う;卒業時サーベイ(高3生調査)にみる進路選択の変化;コロナ禍は子どもの生活と学びになにをもたらしたのか;コロナ禍は学校の意味をどう変えたか)
  • 第2部 子どもの成長(変化)に影響を与える要因の分析(小中高校生の読書行動の7年間の継断的変化とコロナ禍による影響の検討;小学校から中学校への移行にともなう学校適応の変化―中1ギャップ/中1ジャンプの規定要因;家庭学習の問題再考―親子の会話頻度・動機づけ・学習方略の関連に着目して;コロナ禍における親子関係の変化―子どもの学習意欲との関連に着目して;小学生から高校生まで7年間の学習意欲の推移―混合軌跡モデリングによるパネルデータ分析 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ