Bibliographic Information

崇高と美の起源

エドマンド・バーク著 ; 大河内昌訳

(平凡社ライブラリー, 965)

平凡社, 2024.4

Other Title

A philosophical enquiry into the origin of our ideas of the sublime and beautiful

Title Transcription

スウコウ ト ビ ノ キゲン

Available at  / 36 libraries

Note

原著第2版の翻訳

「英国十八世紀文学叢書」第四巻『オトラント城/崇高と美の起源』(研究社 2012年刊)のうち「崇高と美の起源」を再刊したもの

Description and Table of Contents

Description

「私の意図は、美を崇高と区別して考察することであり…どの程度まで美と崇高が一致するのかを検討することである」。巨大で危険な対象がもたらす感動「崇高」は恐怖と緊張を喚起して神経を運動させる。一方「美」は身体全体の組織を弛緩させて快を生じ、「愛」の情念を生み出し、社交をも促進する。崇高と美は市民社会構成のための主要な社会的原理であるとし、19世紀ロマン派への道を拓いた美学史上に残る不朽の名著。

Table of Contents

  • 趣味に関する序論
  • 第1部(目新しさ;苦と快 ほか)
  • 第2部(崇高によって引き起こされる情念について;恐怖 ほか)
  • 第3部(美について;均整は植物の美の原因ではない ほか)
  • 第4部(崇高と美の作用因について;観念連合 ほか)
  • 第5部(言葉について;詩の一般的な効果は事物の観念を喚起することによるのではない ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD06434676
  • ISBN
    • 9784582769654
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    271p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top