日本の昆虫 : 侵略と撹乱の生態学
Author(s)
Bibliographic Information
日本の昆虫 : 侵略と撹乱の生態学
東海大学出版, 1986.2
- Title Transcription
-
ニホン ノ コンチュウ : シンリャク ト カクラン ノ セイタイガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
日本の昆虫 : 侵略と撹乱の生態学
1986
Limited -
日本の昆虫 : 侵略と撹乱の生態学
Available at / 121 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: 第1部: 日本の昆虫相, 第2部: 侵入者たち(「ハバチ : 食草転換による同所的種分化」-「コオロギ類 : 気候適応による分布の拡大」), 第3部: 群集の撹乱と再安定
引用文献: 巻末p1-16
Contents of Works
- 日本の昆虫相 / 木元新作 [執筆]
- ハバチ : 食草転換による同所的種分化 / 内藤親彦 [執筆]
- アゲハチョウ類 : 北上と季節適応 / 石井実 [執筆]
- モンシロチョウ : 人類営力のパートナー / 大崎直太 [執筆]
- アリ : その分布拡大と種組成の変化 / 寺山守 [執筆]
- アメゾウムシ : 豆が先に伝播して待っている / 渡辺直 [執筆]
- カイガラムシ : 天敵の導入による制圧 / 河合省三 [執筆]
- オンシツコナジラミとミナミキイロアザミウマ : 施設園芸害虫の新参者たち / 矢野栄二 [執筆]
- クリタマバチとチュウゴクオナガコバチ : 輸入天敵と土着近縁種のゆくえ / 大竹昭郎 [執筆]
- サンカメイガ : 幻の大害虫 / 桐谷圭治 [執筆]
- カミキリムシ : 分布拡大と地理的変異 / 槙原寛 [執筆]
- 小笠原の移住昆虫 : 海洋島の生物相の成り立ち / 土生毅 [執筆]
- 沖縄の移入昆虫 : 南からの侵入者たち / 東清二 [執筆]
- ハムシ : 離島におけるハムシ相の形成 / 木元新作 [執筆]
- ゾウムシ類 : 世界各地への侵入者 / 森本桂 [執筆]
- コブオオニジュウヤホシテントウ : 導入個体群のゆくえ / 沢田裕一, 大串隆之 [執筆]
- コオロギ類 : 気候適応による分布の拡大 / 正木進三 [執筆]
- 群集の撹乱と再安定 / 桐谷圭治 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 日本の昆虫相
- 侵入者たち(ハバチ;アゲハチョウ類;モンシロチョウ;アリ;アメゾウムシ;カイガラムシ;オンシツコナジラミとミナミキイロアザミウマ;クリタマバチとチュウゴクオナガコバチ;サンカメイガ;カミキリムシ;小笠原の移住昆虫;沖縄の移入昆虫;ハムシ;ゾウムシ類;コブオオニジュウヤホシテントウ;コオロギ類)
- 群集の攪乱と再安定
by "BOOK database"