書誌事項

歌舞伎はどんな演劇か

武智鉄二著

(筑摩叢書, 300)

筑摩書房, 1986.8

タイトル読み

カブキ ワ ドンナ エンゲキ カ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

民族伝統の根源に遡って演劇を見直す「演劇伝統論」、歌舞伎の歴史を民衆エネルギーの枠の中に把える「〈かぶき〉はどんな演劇か」を軸に、声・しぐさ・間という具体的演劇術を通して歌舞伎の正しい復興を説く“武智美学”論集。

目次

  • 「武智歌舞伎」物語
  • 伝統演劇の朗誦法
  • 身体行動論—歌舞伎論序説
  • しぐさの日本語
  • 〈かぶき〉はどんな演劇か
  • 演劇伝統論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00514320
  • ISBN
    • 4480013008
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    296, 6p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ