色の性質と技術
著者
書誌事項
色の性質と技術
朝倉書店, 1986.10
- タイトル読み
-
イロ ノ セイシツ ト ギジュツ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
色の性質と技術
1986
限定公開 -
色の性質と技術
大学図書館所蔵 件 / 全219件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆: 畑田豊彦ほか
参考文献: 各章末
内容説明・目次
内容説明
人間は色を見ることが出来る。形状だけではなく多種多様の色をも知覚できるのである。そしてそれを楽しんでいる。もし同じ形の絵が白黒とカラーで提供されるなら、人々は十中八九後者を選ぶ。このような社会の要請に技術者が応え得るために、光学懇話会は先に冬期講習会を開催し、そのテーマを「色の性質と技術」とした。本書はそのときのテキストを基に単行本としてまとめ上げたものである。
目次
- 1 視覚系の構造
- 2 色覚の心理
- 3 色覚の構造
- 4 XYZ表色系
- 5 色名および記号による表色
- 6 測色
- 7 色順応と演色性
- 8 テレビにおける色再現
- 9 写真における色再現
- 10 印刷とプリントにおける色再現
「BOOKデータベース」 より