書誌事項

危機に立つドイツ精神

E・R・クルツィウス [著] ; 南大路振一訳

みすず書房, 1987.3

タイトル別名

Deutscher Geist in Gefahr

タイトル読み

キキ ニ タツ ドイツ セイシン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 124

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は1932年に刊行された。これはワイマール共和国の崩壊前夜、翌年にはヒトラーが政権を掌握する時機にあたる。左右対立による政治の混迷、ファシズムの台頭と経済危機、教養の解体と文化への憎悪、このような状況の中で、クルツィウスはドイツの民族と文化、ひいてはヨーロッパ文化について熟考し、その未来を展望している。

目次

  • 1 教養の解体と文化への憎悪
  • 2 国民か革命か?
  • 3 大学の危機
  • 4 社会学か革命か?
  • 5 イニシエーションとしての人文主義

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01070186
  • ISBN
    • 4622012154
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    167p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ