書誌事項

シラー

[シラー著] ; 新関良三訳者代表

(世界文學大系, 18)

筑摩書房, 1959.11

タイトル別名

Der Verbrecher aus verlorener Ehre

Über naive und sentimentarische Dichtung

Über das Erhabene

Was heisst und zu welchem Ende studiert man Universalgeschichte?

Die Räuber

Kabale und Liebe ein bürgerliches Trauerspiel

Don Carlos, Infant von Spanien

Die Jungfrau von Orleans

Denn er ist unser : Friedrich Schiller der Dichter der Freiheit

タイトル読み

シラー

大学図書館所蔵 件 / 267

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の訳者: 手塚富雄, 関楠生, 桜井和市, 小宮曠三, 実吉捷郎, 番匠谷英一, 北通文, 野島正城

著者の肖像あり

年譜: p444-453

収録内容

  • 詩 / 手塚富雄訳
  • 犯罪者 / 関楠生訳
  • 素朴文学と有情文学について / 桜井和市訳
  • 崇高について / 小宮曠三訳
  • 世界史とは何か、また何のためにこれを学ぶか / 新関良三訳
  • 群盗 / 実吉捷郎訳
  • たくらみと恋 / 番匠谷英一訳
  • ドン・カルロス / 北通文訳
  • オルレアンの処女 / 野島正城訳
  • 自由の詩人フリードリヒ・シラー / J・R・ベッヒャー [著] ; 関楠生訳

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02001327
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    453p, 図版 [1] 枚
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ