アロマテラピー : 「芳香療法」の理論と実際
著者
書誌事項
アロマテラピー : 「芳香療法」の理論と実際
フレグランスジャーナル社, 1985.8
- タイトル別名
-
The art of aromatherapy
- タイトル読み
-
アロマテラピー : ホウコウ リョウホウ ノ リロン ト ジッサイ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全68件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
いま、神秘の香りの扉を開く“アロマテラピー”。植物精油の薬理的効用を初めて体系的に明らかにした「芳香療法」の理論と実際の決定版。
目次
- 第1章 精油(エッセンス)とは何か
- 第2章 芳香療法の歴史
- 第3章 芳香療法の根本原理
- 第4章 におい
- 第5章 肉体
- 第6章 心
- 第7章 芳香浴
- 第8章 マッサージ
- 第9章 スキンケア
- 第10章 エッセンスの用いかた
- 第11章 精油
- 精油(エッセンス)類を内用する場合の注意
- 諸表
- 病気・症状とそれに有効な精油一覧
- 精油の特性べつ索引
「BOOKデータベース」 より