書誌事項

メディアの現在

尼ケ崎彬編

ぺりかん社, 1991.7

タイトル読み

メディア ノ ゲンザイ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

学習院女子短期大学の1990年度総合講義として行なわれた、「メディア」をテーマとする連続講義の前期分をまとめたもの

収録内容

  • 作品 : 美術の仕掛け / 原口典之 [著]
  • 音 : 風景の再編 / 庄野泰子 [著]
  • 身体 : 降臨する地霊 / 田中泯 [著]
  • 劇場 : 創造と関係の空間 / 西堂行人 [著]
  • 建築 : 皮膜としての建築 / 伊東豊雄 [著]
  • 商品 : 消費される物語 / 大塚英志 [著]
  • 伝達のメディアから体験のメディアへ : 解説 / 尼ケ崎彬 [著]

内容説明・目次

内容説明

メディアの前線においては、メディア観自体が変わりつつある。変貌するメディアの最前線に立って活躍する6人の講師が、鋭くメディアの現在を問い、新しいメディア観を提示する連続講義。

目次

  • 作品—美術の仕掛け
  • 音—風景の再編
  • 身体—降臨する地霊
  • 劇場—創造と関係の空間
  • 建築—皮膜としての建築
  • 商品—消費される物語
  • 伝達のメディアから体験のメディアへ 解説

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06699182
  • ISBN
    • 4831505072
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ