企業の「生存領域」をどう見つけるか : 指針なき経営が企業を滅ぼす
著者
書誌事項
企業の「生存領域」をどう見つけるか : 指針なき経営が企業を滅ぼす
マネジメント社, 1992.7
- タイトル読み
-
キギョウ ノ セイゾン リョウイキ オ ドウ ミツケルカ : シシン ナキ ケイエイ ガ キギョウ オ ホロボス
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全7件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
「生存領域」とは。いま、企業に向けて「何のための経済繁栄か」「誰のための企業活動か」との問いが痛烈に放たれている。この問いに答えられない企業は、もはや社会に生存を許されない。一刻も早く“自社らしさ”を再発見し、企業の「生存領域」を明確にするべきであろう。本書は、その有効な「指南書」である。
目次
- 第1章 企業を変える「生存領域」
- 第2章 新事業成功の鍵—「生存領域」
- 第3章 アイデンティティ
- 第4章 トレンド
- 第5章 ソシアル・ロール
- 第6章 企業理念との関係
- 第7章 将来構想との関係
- 第8章 事業構想との関係
- 第9章 経営計画との関係
- 第10章 「生存領域」の設定
- 第11章 総合事例
「BOOKデータベース」 より