書誌事項

魯迅文集

魯迅[著] ; 竹内好訳

(ちくま文庫)

筑摩書房, 1991.3-1991.8

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

タイトル読み

ロジン ブンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

各巻末に「二刷の際(2009.11)訳註の一部を補訂した」とあり

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784480025517

内容説明

文学者魯迅の、また中国近代文学の出発点となった小説集『吶喊』『彷徨』を収録。豊富な訳註と解説を付す。
巻冊次

2 ISBN 9784480025524

内容説明

魯迅の“もっとも魯迅的な世界”を表現したといわれる三作品集『野草』『朝花夕拾』『故事新編』を収める。
巻冊次

3 ISBN 9784480025531

内容説明

“民国以来のもっとも暗黒なる日”に書かれた「花なきバラ」など、北京時代の評論を収める。

目次

評論(わが節烈観;随感録抄;子の父としていま何をするか;『ある青年の夢』訳者序および後記;「三浦右衛門の最後」訳後付記;知識は罪悪;「もってその晦渋を震わす」;わらべ歌の「反動」;批評家への希望;ノラは家出してからどうなったか ほか)
巻冊次

4 ISBN 9784480025548

内容説明

北京を脱出し上海に定住した時期の評論。

目次

  • すぐさま日記
  • すぐさま支日記
  • 「給料をもらう」話
  • 講演筆記
  • 上海通信
  • 厦門通信
  • 『墓』の後に記す
  • 「阿Q正伝」の成り立ち〔ほか〕
巻冊次

5 ISBN 9784480025555

目次

  • 暗い中国の文芸界の現状
  • 上海文芸の一瞥
  • 「民族主義文学」の任務と運命
  • 『野草』英訳本の序
  • 「友好国びっくり仰天」について
  • 『中学生』雑誌社の問いに答えて
  • 北斗雑誌社からの質問に答える
  • 「意に介せず」
  • 『三閑集』序言
  • 魯迅著訳書目録〔ほか〕
巻冊次

6 ISBN 9784480025562

内容説明

抗日統一戦線の組織をめぐる大論争で抵抗運動に筋金を通した、魯迅の姿勢・態度を浮彫りにする一冊。全巻完結。

目次

評論 1934年7月‐1936年10月(韋素園君を憶う;子どもの写真のことから;門外文談;「肉の味を知らず」と「水の味を知らず」と;「面子」について;運命;「戯」編集部への返信;「戯」編集部へ;中国文壇の亡霊;病後雑談;病後雑談の余;『集外集』序言;阿金;俗人は風雅の士を避けるべし;『生ける支那の姿』序;諷刺について;「文人は軽蔑し合う」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09141743
  • ISBN
    • 9784480025517
    • 9784480025524
    • 9784480025531
    • 9784480025548
    • 9784480025555
    • 9784480025562
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    chi
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6冊
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ