書誌事項

日本とアジア

竹内好著

(ちくま学芸文庫)

筑摩書房, 1993.11

タイトル読み

ニホン ト アジア

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

注記

底本: 竹内好評論集第3巻「日本とアジア」(筑摩書房, 1966年4月刊)

内容説明・目次

内容説明

西欧化だけが日本の近代化の道だったのか—。魯迅を敬愛する思想家が、戦前からの中国文学研究の蓄積のうえに、日本の近代化、中国観・アジア観、ナショナリズムを鋭く問い直した評論集。「中国の近代と日本の近代」(1948年)、「近代の超克」(1959年)、「方法としてのアジア」(1961年)など、今なお思想的有効性を失わぬ23編を収録。

目次

  • 中国の近代と日本の近代
  • 日本人の中国観
  • 東洋人の日本観
  • 二つのアジア史観
  • 日本人のアジア史観
  • アジアのナショナリズムについて
  • ナショナリズムと社会革命
  • アジアのナショナリズム
  • アジアにおける進歩と反動
  • 近代の超克〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ