LAN環境における協調作業支援システムとその図書館サービスへの適用

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a Collaboration Support Tool under LAN Environment and Its Application to Library Services

この論文をさがす

抄録

ネットワーク、マルチメディア技術の発達により、多種多様な形態の情報をすべて電子化して蓄積し、ネットワークを介して流通させる役目を持ったディジタル図書館が現実のものとなろうとしている。ディジタル図書館は、従来の図書館と違い、本や文献の内容そのものを電子化して蓄積するようになり、利用者は図書館に足を運ぶことなく、それらをネットワークを介して取りだせるようになる。この際に、その膨大な情報の中から求めている情報を得るために、ネットワークを介して行われる図書館員による情報検索に関する参考業務が重要になると考えられる。ディジタル図書館での参考業務は、遠隔地の利用者とリアルタイムに協調して作業を進めなければならない。ネットワークを介して参考業務などの利用者サービスを行うために、協調作業支援システムが必要となる。このシステムには、相手の顔を見ながらコミュニケーションを行うための機能、情報を伝達するための機能、情報を検索するための機能が要求される。またこの応用として、情報源へのアプローチの協力、情報検索の協力、情報の翻訳、オンライン検索ソフトの利用方法や探索方法の指導などが考えられている。そこで本研究では、協調作業支援システムを作成し、「OPACの利用方法を利用者に手解きする」事例を用いて実験を行い、協調作業支援システムの図書館サービスへの適用性の評価を試みる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ