沖縄県下における<I>Clostridium botulinum</I>と<I>Clostridium tetani</I>の分布

書誌事項

タイトル別名
  • Distribution of <I>Clostridium botulinum</I> and <I>Clostridium tetani</I> in Okinawa Prefecture
  • 沖縄県下におけるClostridium botulinumとClostridium tetaniの分布
  • オキナワケンカ ニ オケル Clostridium botulinum ト C
  • Distribution of Clostridium botulinum and Clostridium tetani in Okinawa Prefecture

この論文をさがす

抄録

沖縄本島および南西諸島 (粟国島, 宮古島, 伊良部島, 多良間島, 石垣島, 小浜島, 西表島, 波照間島) の144地区における砂糖キビ畑を中心に採取した土壌290検体および黒砂糖の製糖工場において精糖工程から抜き取り採取した53検体についてボッリヌス菌と破傷風菌の分離を行った.<BR>ボッリヌスE型菌は沖縄本島の土壌135検体のうち, 北部地区の我地および安波と南部地区の豊見城の3ヵ所から検出された.ボッリヌスC型毒素は沖縄本島および粟国島, 伊良部島, 小浜島, 波照間島から証明されたが, 菌は分離されなかった.ボッリヌスA型菌は沖縄本島および南西諸島のいずれの土壌からも検出されなかった.<BR>破傷風菌の分布は地域により片寄りがみられ, 沖縄本島では北部より南部の方が高率に検出された.南西諸島では粟国島, 宮古島, 伊良部島, 多良間島, 西表島および波照間島の土壌から検出され, とくに伊良部島と多良間島では高率に検出された.<BR>黒砂糖工場における調査では, 波照間島の検体からボッリヌスC型毒素が証明された.破傷風菌は多良間島, 石垣島および小浜島の検体から検出された.しかし, 最終製品の黒砂糖からはボッリヌス菌, 破傷風菌は検出されなかった.

収録刊行物

  • 感染症学雑誌

    感染症学雑誌 66 (12), 1639-1644, 1992

    一般社団法人 日本感染症学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ