子どもと教師のための「チーム援助」の進め方

書誌事項

子どもと教師のための「チーム援助」の進め方

水野治久著

金子書房, 2014.4

タイトル別名

子どもと教師のためのチーム援助の進め方

タイトル読み

コドモ ト キョウシ ノ タメ ノ チーム エンジョ ノ ススメカタ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p107-113

内容説明・目次

内容説明

子どもに援助を確実に届けるために、教師が自信をもって子どもと向き合うために、今、学校が取り組むべき「チーム援助」とは—実証データと実践事例で解説する効果的な学校カウンセリングの仕組み。学校心理学の具体的展開!

目次

  • 第1部 データで語る「チーム援助」の必要性(チーム援助の必要性;援助を求める子ども、求めない子ども;子どもはどうしたらスクールカウンセラーに相談したくなるのか;チーム援助を学校に定着させる—教師の被援助志向性から考える)
  • 第2部 チーム援助を核とした学校での援助(不登校の児童生徒をチームで援助する;過度な要求をする保護者への対応;学級崩壊にチームで取り組む;教師のメンタルヘルス)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15335604
  • ISBN
    • 9784760823888
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 121p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ