中村, 昌生 ナカムラ, マサオ

ID:DA00220798

別名

Nakamura, Masao

中村, 昌生(ナカムラ, ショウセイ)

同姓同名の著者を検索

検索結果111件中 81-100 を表示

  • 玄関と座敷

    小学館 1980 数寄屋建築集成

    所蔵館75館

  • 茶室の解説

    中村昌生著

    淡交社 1979.6 裏千家茶道教科 教養編 2

    所蔵館18館

  • 茶室と露地

    小学館 1979.5 数寄屋建築集成

    所蔵館84館

  • 茶室と露地

    中村昌生編集構成

    茶と美舎 1979.7 茶と美 / 表千家編集 第9号特別増大号

    所蔵館2館

  • 茶室の解説

    中村昌生著

    淡交社 1979.11 再販 裏千家茶道教科 教養編 2

    所蔵館12館

  • 茶の湯

    井口海仙 [ほか] 著

    保育社 1978.12

    所蔵館20館

  • 座敷と露地 : 茶の本

    中村昌生編著

    新潮社 1978.3

    所蔵館20館

  • 数寄屋門

    小学館 1978.9 数寄屋建築集成

    所蔵館81館

  • 茶室大観

    中村昌生文 ; 恒成一訓写真

    創元社 1977.8-1978.2

    1 , 2 , 3

    所蔵館47館

  • 京の坪庭

    藤本四八写真 ; 中村昌生文

    駸々堂出版 1976.11

    所蔵館34館

  • 茶室

    中央公論美術出版 1974.4 日本建築史基礎資料集成 / 太田博太郎 [ほか] 編 20

    所蔵館184館

  • Japanese arts and the tea ceremony

    by Tatsusaburo Hayashiya, Masao Nakamura and Seizo Hayashiya ; translated and adapted by Joseph P. Macadam

    Weatherhill , Heibonsha 1974 1st English ed The Heibonsha survey of Japanese art v. 15

    所蔵館33館

  • 茶室と露地

    中村昌生著

    小学館 1972.7 ブック・オブ・ブックス . 日本の美術||ニホン ノ ビジュツ ; 19

    所蔵館60館

  • 尾張の茶道

    熊沢五六,中村昌生,松村静雄編

    河原書店 1972

    所蔵館9館

  • 大徳寺と茶道

    芳賀幸四郎 [ほか著]

    淡交社 1972.5

    所蔵館31館

  • 京の町屋

    藤本四八写真 ; 中村昌生文

    駸々堂出版 1971

    所蔵館7館

  • 京の町家

    藤本四八写真 ; 中村昌生文

    駸々堂出版 1971.7

    所蔵館46館

  • 茶室の研究

    中村昌生著

    墨水書房 1971

    所蔵館48館

  • 茶匠と建築

    中村昌生著

    鹿島出版会 1971.1 SD選書 53

    所蔵館175館

  • 茶・花・香 : 寄合の芸能

    藝能史研究會編

    平凡社 1970.8 日本の古典芸能 / 藝能史研究會編 5

    所蔵館260館

ページトップへ