島田, 虔次 シマダ, ケンジ

ID:DA0038198X

別名

Shimada, Kenji

Simada, Kenzi

岛田, 虔次 (シマダ, ケンジ)

同姓同名の著者を検索

検索結果47件中 21-40 を表示

  • 2 / 3
  • 朱子學与陽明學

    (日) 岛田虔次著 ; 蒋国保译

    陜西师范大学出版社 1986.7

    所蔵館2館

  • 最後の東洋的社会

    田村実造責任編集

    中央公論社 1983.4 中公バックス . 世界の歴史||セカイ ノ レキシ ; 9

    所蔵館24館

  • 三酔人経綸問答

    中江兆民〔著〕 ; 桑原武夫, 島田虔次訳・校注

    岩波書店 1983.2 岩波クラシックス 25

    所蔵館73館

  • アジア歴史研究入門

    島田虔次 [ほか] 編集委員

    同朋舎出版 1983.11-1987.6

    1 中国1 , 2 中国2・朝鮮 , 3 中国3 , 4 内陸アジア・西アジア , 5 南アジア・東南アジア・世界史とアジア , 別巻 総目次・総索引

    所蔵館307館

  • 三浦梅園

    島田虔次, 田口正治校注

    岩波書店 1982.5 日本思想大系 41

    所蔵館500館

  • Die neo-konfuzianische Philosophie : die Schulrichtungen Chu Hsis und Wang Yang-mings

    Shimada Kenji ; übersetzt von Monika Übelhör

    Gesellschaft für Natur- und Völkerkunde Ostasiens e.V. 1979 Mitteilungen der Deutschen Gesellschaft für Natur- und Völkerkunde Ostasiens Bd. 74

    所蔵館2館

  • 大学・中庸

    島田虔次著

    朝日新聞社 1978.7-8 中国古典選 6,7

    上 , 下

    所蔵館26館

  • 大学・中庸

    島田虔次著

    朝日新聞社 1978.7-1978.8 朝日文庫 . 中国古典選||チュウゴク コテンセン ; 6-7

    上 , 下

    所蔵館44館

  • 中國における近代思惟の挫折

    島田虔次著

    筑摩書房 1978 改訂版

    所蔵館25館

  • 辛亥革命の研究

    小野川秀美, 島田虔次編

    筑摩書房 1978.1

    所蔵館143館

  • 王陽明集

    島田虔次著

    朝日新聞社 1975.9 中国文明選 / 吉川幸次郎, 小川環樹監修 6

    所蔵館141館

  • 学問論集

    [荻生徂徠著] ; 島田虔次編輯

    みすず書房 1973.7 荻生徂徠全集 / [荻生徂徠著] 第1巻

    所蔵館189館

  • 清末民国初政治評論集

    西順蔵, 島田虔次編

    平凡社 1971.8 中国古典文学大系 第58巻

    所蔵館371館

  • 中國における近代思惟の挫折

    島田虔次著

    筑摩書房 1970.12

    所蔵館96館

  • 内陸アジア世界の展開(1) ; 東アジア世界の展開(1)

    荒松雄 [ほか] 編集委員

    岩波書店 1970.2 岩波講座世界歴史 / 荒松雄 [ほか] 編集委員 9 . 中世||チュウセイ ; 3

    所蔵館414館

  • 中國に於ける近代思惟の挫折

    島田虔次著

    筑摩書房 1970.12 [新版]

    所蔵館3館

  • 歴史の哲学

    林達夫, 久野収編

    岩波書店 1969.9 岩波講座哲学 4

    所蔵館372館

  • 孫文 ; 毛沢東

    小野川秀美責任編集

    中央公論社 1969.7 世界の名著 64

    所蔵館428館

  • 辛亥革命の思想

    島田虔次, 小野信爾編

    筑摩書房 1968.2 筑摩叢書 98

    所蔵館183館

  • 朱子学と陽明学

    島田虔次著

    岩波書店 1967.5 岩波新書 青-637

    所蔵館396館

  • 2 / 3
ページトップへ