池田, 弥三郎 イケダ, ヤサブロウ

ID:DA00408496

別名

池田, 彌三郎(イケダ, ヤサブロウ)

Ikeda, Yasaburo

同姓同名の著者を検索

検索結果245件中 181-200 を表示

  • 長唄

    池田弥三郎編

    日本ビクター(レコード製作) , 筑摩書房 1970.10 邦楽大系 9

    1 録音資料(音楽) (LPレコード盤)

  • 藤裏葉

    [紫式部著] ; 池田弥三郎解題

    新典社 1969.8 青表紙本源氏物語 / [紫式部著]

    所蔵館109館

  • 回想・慶応義塾大学100年

    池田弥三郎編

    ビデオ出版 1969.6 日本ビッグ3・人物シリーズ

    所蔵館15館

  • 神楽 : 古代の歌舞とまつり

    藝能史研究會編

    平凡社 1969.11 日本の古典芸能 / 藝能史研究會編 1

    所蔵館275館

  • 巷説百人一首

    池田彌三郎著

    サントリー 1969.1 洋酒マメ天国 / サン・アド編 第30巻

    所蔵館7館

  • 広重の江戸

    池田弥三郎著

    講談社 1968.1 原色写真文庫

    所蔵館13館

  • 民俗芸能

    フランク・ホッフ, 池田弥三郎 [共著]

    淡交新社 , 淡交社 (発売) 1968.5 日本の伝統 8

    所蔵館113館

  • 折口信夫回想

    池田弥三郎, 加藤守雄, 岡野弘彦編

    中央公論社 1968.11

    所蔵館55館

  • 標準こくご

    坪田譲治ほか著

    教育出版 1968 新訂

    1ねん上 , 1ねん下 , 2年上 , 2年下 , 3年上 , 3年下 , 4年上 , 4年下 , 5年上 , 5年下 , 6年上 , 6年下

    所蔵館7館

  • 東京百年記念市民三代のあゆみ展

    [池田弥三郎ほか監修執筆]

    大塚巧芸社(製作) [1968]

    所蔵館6館

  • 言語のフォークロア

    池田弥三郎著

    桜楓社 1967 現代の教養 47

    所蔵館40館

  • わが師・わが学

    池田弥三郎著

    桜楓社 1967.4

    所蔵館49館

  • ふるさと日本

    池田弥三郎著

    鹿島研究所出版会 1967.3

    所蔵館12館

  • 日本故事物語

    池田弥三郎著

    河出書房 1967.4

    所蔵館61館

  • 神と神を祭る者

    小林行雄, 池田弥三郎, 角川源義編

    角川書店 1967.5 日本文学の歴史 1

    所蔵館265館

  • 日本語の混乱

    池田彌三郎講述

    大東急記念文庫 1967.1 大東急記念文庫 第10回 . 文化講座シリーズ||ブンカ コウザ シリーズ ; 第2巻

    所蔵館2館

  • 空想動物園

    池田弥三郎著

    コダマプレス 1967.3 Q collections 15

    所蔵館2館

  • 標準こくご

    坪田譲治, 亀井勝一郎, 池田弥三郎監修

    教育出版 [1967] 新訂, [見本版]

    1ねん上(国語1049) , 1ねん下(国語1050) , 2年上(国語2041) , 2年下(国語2042) , 3年上(国語3041) , 3年下 , 4年上 , 4年下 , 5年上 , 5年下 , 6年上 , 6年下

    所蔵館9館

  • 酒、男、また女の話

    池田弥三郎著

    有紀書房 1966

    所蔵館5館

  • わたしの源氏物語

    池田弥三郎著

    講談社 1966.3 ミリオンブックス

    所蔵館8館

ページトップへ