渡辺, 洋三 ワタナベ, ヨウゾウ

ID:DA00448865

別名

Watanabe, Yozo

渡邊, 洋三(ワタナベ, ヨウゾウ)

同姓同名の著者を検索

検索結果154件中 61-80 を表示

  • 中学校社会 : 公民的分野

    渡辺洋三 [ほか] 著

    学校図書 [1980] [見本版]

    所蔵館4館

  • 日本民法の不動産物権変動制度 : 母法フランス法と対比しつつ

    星野英一[著]

    全国青年司法書士連絡協議会 1980.2

    所蔵館1館

  • 法の一般理論

    片岡昇 [ほか] 執筆

    日本評論社 1979.3 マルクス主義法学講座 / 天野和夫 [ほか] 編集 3

    所蔵館162館

  • 農業水利権の研究

    渡辺洋三著

    東京大学出版会 1979.9 増補版 復刊学術書

    所蔵館52館

  • 戦時日本の法体制

    東京大学社会科学研究所「ファシズムと民主主義」研究会編

    東京大学出版会 1979.12 ファシズム期の国家と社会 / 東京大学社会科学研究所編 4

    所蔵館228館

  • 法とは何か

    渡辺洋三著

    岩波書店 1979.10 岩波新書 黄版 100

    所蔵館266館

  • 憲法と国民生活

    渡辺洋三著

    東京大学出版会 1978.3 UP選書 182

    所蔵館152館

  • 現代と災害

    渡辺洋三 [ほか著]

    日本評論社 1977.3 法律時報 臨時増刊第49巻4号

    所蔵館17館

  • 農業水利秩序の研究

    農業水利問題研究会編

    御茶の水書房 1977.9

    : 改装版

    所蔵館73館

  • 法社会学

    戒能通孝著 ; 渡辺洋三編・解説

    日本評論社 1977.3 戒能通孝著作集 / 戒能通孝著 7

    所蔵館169館

  • 土地と財産権

    渡辺洋三著

    岩波書店 1977.3 現代法叢書

    所蔵館206館

  • 携帯市民六法

    渡辺洋三責任編集 ; 小川政亮[等]編集委員

    実業之日本社 1976-

    昭和51年版 , 昭和52年版 , 昭和53年版 , 1979年版 , 1980年版 , [1981年版]

    所蔵館27館

  • 社会の認識

    長坂端午 [ほか] 編

    小学館 1976.3 増補版 教育学全集 8

    所蔵館133館

  • マルクス主義法学の成立と発展

    稲子恒夫 [ほか] 執筆

    日本評論社 1976-1978 マルクス主義法学講座 / 天野和夫 [ほか] 編集 1-2

    日本 , 外国

    所蔵館175館

  • マルクス主義法学講座

    天野和夫 [ほか] 編集

    日本評論社 1976.6-1980.8

    所蔵館1館

  • 現代日本法史

    渡辺洋三 [ほか] 編

    岩波書店 1976.9 岩波新書 青版 978, A60

    所蔵館252館

  • 現代法の構造

    渡辺洋三著

    岩波書店 1975.11

    所蔵館56館

  • 日本の社会と法 : 土地・住宅の法律問題

    渡辺洋三, 中尾英俊著

    日本評論社 1975 セミナー叢書

    所蔵館86館

  • 法の常識

    渡辺洋三編

    有斐閣 1975.2 改訂版 有斐閣双書 入門・基礎知識編

    所蔵館83館

  • 改革後の日本経済

    東京大学社会科学研究所編

    東京大学出版会 1975.7 [市販本版] 戦後改革 / 東京大学社会科学研究所編 8

    所蔵館256館

ページトップへ