中江, 藤樹 ナカエ, トウジュ

ID:DA00463188

別名

中江, 原(ナカエ, ハラ)

苦甜齋, 守株(クテンサイ, モリカブ)

Nakae, Tōju

Nakae, Toju

Nakae, Tozyu

中江, 原(ナカエ, ゲン)

中江, 維命(ナカエ, コレナガ)

中江, 惟命(ナカエ, コレナガ)

中江, 与右衛門(ナカエ, ヨエモン)

同姓同名の著者を検索

検索結果202件中 21-40 を表示

  • 藤原惺窩・中江藤樹・熊沢蕃山・山崎闇斎・山鹿素行・山県大弐集

    [藤原惺窩ほか著] ; 西田太一郎編

    筑摩書房 1970.9 日本の思想 17

    所蔵館190館

  • 中江藤樹・熊澤蕃山集

    中江藤樹, 熊澤蕃山著

    玉川大学出版部 1966.7 世界教育宝典 日本教育編||ニホン キョウイクヘン

    所蔵館186館

  • かながき孝経

    中江藤樹國譯 ; 縣社藤樹神社々務所

    縣社藤樹神社々務所 1942.9

    所蔵館1館

  • 定本孝經啓蒙

    [中江藤樹原著] ; 加藤盛一校訂並譯注

    天晨堂 1942.2

    所蔵館6館

  • 藤樹先生全集

    中江藤樹著 ; 藤樹書院[編]

    岩波書店 1940 増訂

    第1冊 , 第2冊 , 第3冊 , 第4冊 , 第5冊

    所蔵館123館

  • 鑑草 : 付 春風・陰隲

    中江藤樹著 ; 加藤盛一校註

    岩波書店 1939.4 岩波文庫 青(33)-036-2, 1956-1958

    所蔵館86館

  • 大學解通釋

    [中江]藤樹原著 ; 西晋一郎通釋

    目黒書店 1939.6

    所蔵館8館

  • Tōju-Sensei-Seigen

    von Tachibana Akira ; eingeleitet, übersetzt und erklärt von O. Kressler

    [s.n.] 1938

    所蔵館1館

  • 翁問答

    中江藤樹著 ; 加藤盛一校註

    岩波書店 1936.12 岩波文庫 1385-1386, 青(33)-036-1

    所蔵館89館

  • 中江藤樹先生國譯孝經

    [出版者不明] [1936序]

    所蔵館1館

  • 中江藤樹集・熊澤蕃山集

    中江藤樹, 熊澤蕃山著

    大日本思想全集刊行會 1934.7 大日本思想全集 2

    所蔵館38館

  • 和譯論語郷黨啓蒙

    中江藤樹先生原著 ; [森信三譯]

    文莫會 1934.7

    所蔵館1館

  • 三體孝經 : 藤樹先生直譯之部

    曾田文甫著

    勸孝堂出版部 1934.6

    所蔵館1館

  • 國譯孝經

    [中江藤樹原著] ; 加藤盛一編

    藤樹頌徳會 1934

    所蔵館2館

  • 中江藤樹集

    中江藤樹[著]. 熊澤蕃山集 / 熊澤蕃山[著]

    大日本思想全集刊行會 1934.7 大日本思想全集 2

    所蔵館11館

  • 藤樹語録

    [中江原著] ; 矢野安房編 : 安岡正篤序

    金鶏學院 1933.7 聖賢遺書新釋叢刊 第19

    所蔵館3館

  • 孝經集義 1巻

    曾田文甫集義

    勸孝堂 昭和6[1931]

    所蔵館1館

  • 孝經

    藤樹先生國譯 ; 奥田正造編輯

    [出版者不明] 1931.11

    所蔵館1館

  • 國譯孝經

    中江藤樹譯

    金澤孔子會 1930

    所蔵館1館

  • 藤樹先生全集

    藤樹神社創立協賛會編纂

    藤樹書院 , 内外出版 (発売) 1928-1929

    第1冊 , 第2冊 , 第3冊 , 第4冊 , 第5冊

    所蔵館96館

この著者を外部サイトでさがす

ページトップへ