三木, 紀人 ミキ, スミト

ID:DA00524034

別名

Miki, Sumito

同姓同名の著者を検索

検索結果55件中 41-55 を表示

  • 3 / 3
  • 方丈記 ; 徒然草

    三木紀人著

    尚学図書 1980.2 鑑賞日本の古典 10

    所蔵館72館

  • 方丈記・徒然草

    三木紀人 [ほか] 著

    集英社 1980.12 図説日本の古典 10

    所蔵館197館

  • 徒然草

    [吉田兼好著] ; 三木紀人全訳注

    講談社 1979.9-1982.6 講談社学術文庫 [428-431]

    1 , 2 , 3 , 4

    所蔵館200館

  • 仏教文学の古典

    紀野一義, 三木紀人編

    有斐閣 1979.5-1980.3 有斐閣新書 D32,D33

    上 , 下

    所蔵館88館

  • 方丈記

    [鴨長明著] ; 三木紀人訳・注

    創英社 1977.6 全対訳日本古典新書

    所蔵館15館

  • 宇治拾遺物語

    三木紀人[ほか]編

    桜楓社 1976.3

    所蔵館31館

  • 方丈記 ; 発心集

    鴨長明[著] ; 三木紀人校注

    新潮社 1976.10 新潮日本古典集成 第5回

    所蔵館375館

  • 雑談集

    [一圓著] ; 山田昭全, 三木紀人校注

    三弥井書店 1973.9 中世の文学

    所蔵館184館

  • 今昔物語・宇治拾遺物語

    篠原昭二, 三木紀人一訳

    新学社教友館 1973.5 新学社文庫 38

    所蔵館1館

  • 今昔物語

    篠原昭二訳 ; 宇治拾遺物語 / 三木紀人訳

    新学社 1973.6 新学社文庫

    所蔵館2館

  • 徒然草

    市古貞次, 三木紀人著

    明治書院 1970.7 古典アルバム

    所蔵館30館

  • 重要古語小辞典

    市古貞次[ほか]著

    明治書院 1969.11

    所蔵館3館

  • 中世文学の研究 : 現代文学との関連を中心として

    東京大学中世文学研究会編

    明治書院 1968.11

    所蔵館108館

  • 萩大名・附子・瓜盗人 : 狂言

    雨海博洋, 三木紀人, 小林保治共編

    光和スライド (製作) 1962.5 スライド古典芸能シリーズ 第2集

    スライド , 解説書 静止画像(投影) (スライド)

    所蔵館4館

  • 隅田川 : 能

    雨海博洋, 三木紀人, 小林保治共編

    光和スライド (製作) 1962.1 スライド古典芸能シリーズ 第1集

    スライド , 解説書 静止画像(投影) (スライド)

    所蔵館3館

  • 3 / 3
ページトップへ