三田村, 泰助 ミタムラ, タイスケ

ID:DA01028027

別名

三田村, 泰助(ミタムラ, ヤススケ)

同姓同名の著者を検索

検索結果22件中 1-20 を表示

  • 1 / 2
  • 宦官 (かんがん) : 側近政治の構造

    三田村泰助著

    中央公論新社 2012.10 改版 中公新書 7

    所蔵館51館

  • 宦官 : 側近政治の構造

    三田村泰助著

    中央公論新社 2003.3 改版 中公文庫 BIBLIO

    所蔵館29館

  • 明帝国と倭寇

    三田村泰助責任編集

    中央公論新社 2000.9 中公文庫 [S-16-8] . 中国文明の歴史||チュウゴク ブンメイ ノ レキシ ; 8

    所蔵館54館

  • 黄土を拓いた人びと

    三田村泰助著

    河出書房新社 1991.6 河出文庫 . 生活の世界歴史||セイカツ ノ セカイ レキシ ; 2

    所蔵館45館

  • 明と清

    三田村泰助著

    河出書房新社 1990.1 河出文庫 . 世界の歴史||セカイ ノ レキシ ; 14

    所蔵館39館

  • 最後の東洋的社会

    田村実造責任編集

    中央公論社 1983.4 中公バックス . 世界の歴史||セカイ ノ レキシ ; 9

    所蔵館24館

  • 東洋史論叢 : 三田村博士古稀記念

    立命館大学人文学会 1980.8

    所蔵館27館

  • 黄土を拓いた人びと

    三田村泰助著

    河出書房新社 1980.8 生活の世界歴史 2

    : 新装版

    所蔵館117館

  • 東洋史論叢 : 三田村博士古稀記念

    立命館大学人文学会 1980.7 立命館文学 / 立命館大学人文学会 418-421号

    所蔵館5館

  • 黄土を拓いた人びと

    三田村泰助著

    河出書房新社 1976.3 生活の世界歴史 2

    所蔵館125館

  • 明と清

    三田村泰助著

    河出書房新社 1974.6 世界の歴史 14

    : 新装版

    所蔵館46館

  • 古代日本語の謎

    江上波夫, 大野晋編

    毎日新聞社 1973.7

    所蔵館173館

  • 内藤湖南

    三田村泰助著

    中央公論社 1972.2 中公新書 278

    所蔵館155館

  • 中国文化の成熟

    鈴木勤編

    世界文化社 1969.3 世界歴史シリーズ 第13巻

    所蔵館67館

  • 独裁政治の時代

    鴛淵一 [ほか] 著

    創元社 1969.3 第2版 新修京大東洋史 / 京大東洋史刊行会著 3

    所蔵館54館

  • 明と清

    三田村泰助著

    河出書房 1969 世界の歴史 14

    所蔵館84館

  • 中華帝国の崩壊

    鈴木勤編

    世界文化社 1969 世界歴史シリーズ 第20巻

    所蔵館62館

  • モンゴル帝国

    鈴木勤編

    世界文化社 1969 世界歴史シリーズ 第12巻

    所蔵館65館

  • 明帝国と倭寇

    三田村泰助編

    人物往来社 1967.5 東洋の歴史 第8巻

    所蔵館155館

  • 清朝前史の研究

    三田村泰助著

    東洋史研究会(京都大学文学部内) 1965.10 東洋史研究叢刊 14

    所蔵館124館

  • 1 / 2
ページトップへ