三遊亭, 円朝 サンユウテイ, エンチョウ

ID:DA01052644

別名

三遊亭, 圓朝(サンユウテイ, エンチョウ)

出淵, 次郎吉(イズブチ, ジロキチ)

San'yutei, Encho

San'yūtei, Enchō

San'yūtei, Entyō

Sanʺi︠u︡tėĭ, Ėntë

Санъютэй, Энтё

同姓同名の著者を検索

検索結果229件中 41-60 を表示

  • 花菖蒲澤の紫

    三遊亭円朝作話 ; 山々亭有人補綴 ; 中込重明校訂解説

    太平書屋 2004.9 人情本選集 第3巻

    所蔵館15館

  • 三遊亭円朝集

    [三遊亭円朝訳] ; 川戸道昭, 中林良雄, 榊原貴教編集

    大空社 2002.6 続明治翻訳文学全集 / 川戸道昭, 中林良雄, 榊原貴教編 翻訳家編 ; 1

    所蔵館100館

  • 怪談牡丹燈籠

    三遊亭円朝作

    岩波書店 2002.5 改版 岩波文庫 緑(31)-003-1

    所蔵館236館

  • 操競女学校 : お里の伝 ; 怪談牡丹燈籠から : 萩原新三郎

    三遊亭圓朝作 ; 六代目三遊亭圓生 [演]

    Sony Music p2001 圓生ライブ名演集 / 三遊亭圓生 [演] 15

    録音資料(非音楽) (CD)

    所蔵館1館

  • 緑林門松竹 : またかのお関

    三遊亭圓朝作 ; 六代目三遊亭圓生 [演]

    Sony Music p2001 圓生ライブ名演集 / 三遊亭圓生 [演] 14

    録音資料(非音楽) (CD)

    所蔵館1館

  • 塩原多助一代記 : 青の別れ

    三遊亭圓朝作 ; 六代目三遊亭圓生 [演]

    Sony Music p2001 圓生ライブ名演集 / 三遊亭圓生 [演] 13

    録音資料(非音楽) (CD)

    所蔵館1館

  • Пионовый фонарь

    Санъютэй Энтё ; в переводе Аркадия Стругацкого

    Евразия 2001

    所蔵館2館

  • 三遊亭円朝

    三遊亭円朝 [著] ; 森まゆみ編

    筑摩書房 2001.8 明治の文学 / 坪内祐三編集 第3巻

    所蔵館182館

  • 怪談乳房榎

    加戸野五郎監督 ; 三遊亭圓朝原作 ; 田辺虎男脚本

    eclipse film , ビームエンタテインメント (発売・販売) [200-] 怪奇幻影傑作撰

    ビデオレコード (ビデオ (ディスク))

    所蔵館1館

  • 怪談鏡ヶ渕

    毛利正樹監督 ; 三遊亭円朝原作 ; 葉山浩三脚本

    eclipse film (発売) , ビームエンタテインメント (販売) [200-] 怪奇幻影傑作撰

    ビデオレコード (ビデオ (ディスク))

    所蔵館2館

  • 怪談牡丹燈籠 ; 怪談乳房榎

    三遊亭円朝著

    筑摩書房 1998.8 ちくま文庫

    所蔵館15館

  • 三遊亭円朝の遺言

    藤浦敦著

    新人物往来社 1996.8

    所蔵館16館

  • 怪談阿三の森

    三遊亭圓朝作 ; 古今亭志ん生口演

    新潮社 1996.10 新潮カセット トーク

    録音資料(非音楽) (テープ (カセット))

    所蔵館1館

  • 耳なし芳一 ; 雪女 . 怪談牡丹燈籠

    小泉八雲作 . 三遊亭円朝作

    ゆまに書房 1995.2 名作ってこんなに面白い 5

    ビデオレコード (ビデオ (カセット))

    所蔵館7館

  • 緑林門松竹

    三遊亭圓朝作 ; 林屋正蔵口演

    新潮社 1995.12-1996.4 新潮カセット トーク

    (1)(2) , (3)(4) , (5)(6) 録音資料(非音楽) (テープ (カセット))

    所蔵館2館

  • マンガ円朝怪談噺真景累ケ淵

    三遊亭円朝原作 ; 橋本一郎脚色 ; 青嶺晶士画

    平凡社 1993.2

    所蔵館1館

  • 源平布引滝 ; 春霞賤機帯 ; 人情噺文七元結

    日本芸術文化振興会編

    日本芸術文化振興会 1993.1 改定版 国立劇場歌舞伎公演 [解説書] 第177回

    所蔵館1館

  • 源平布引滝 : 実盛物語 : 一幕 . 春霞賤機帯 : 長唄囃子連中 . 人情噺文七元結 : 二幕四場

    並木千柳, 三好松洛作 . . 三遊亭圓朝口演 ; 竹柴金作脚色

    国立劇場 1993.1 国立劇場歌舞伎公演上演台本 平成5年初春

    所蔵館2館

  • Die Päonienlaterne : Gespensterroman

    Sanyutei Encho ; [aus dem Japanischen übertragen von Ingo Böhm ; mit einem Nachwort und Worterläuterungen von Jürgen Berndt]

    Gustav Kiepenheuer Verlag 1991 1. Aufl

    所蔵館7館

  • 牡丹燈篭

    三遊亭圓朝作 ; 三遊亭圓生口演

    新潮社 1989.7 新潮カセット トーク

    録音資料(非音楽) (テープ (カセット))

    所蔵館1館

ページトップへ