畠山, 箕山 ハタケヤマ, キザン

ID:DA02298730

別名

藤本, 箕山(フジモト, キザン)

虚光庵, 真月居士(キョコウアン, シンゲツコジ)

呑舟軒, 了因(ドンシュウケン, リョウイン)

藤本, 常次(フジモト, ツネツグ)

Hatakeyama, Kizan

Fujimoto, Kizan

Huzimoto, Kizan

同姓同名の著者を検索

検索結果23件中 1-20 を表示

  • 1 / 2
  • 色道大鏡

    藤本箕山著 ; 新版色道大鏡刊行会編

    八木書店古書出版部 2015.11 新版, オンデマンド版

    所蔵館13館

  • 顯傳明名録

    [呑舟軒箕山][著]

    現代思潮新社 2008.8 覆刻日本古典全集

    所蔵館1館

  • 色道大鏡

    藤本箕山著 ; 新版色道大鏡刊行会編

    八木書店 2006.7 新版

    所蔵館140館

  • 顕伝明名録

    呑舟軒箕山[著] ; 正宗敦夫編纂校訂

    現代思潮社 1978.8 覆刻日本古典全集

    所蔵館90館

  • 色道大鏡

    藤本箕山撰 ; 野間光辰解題

    八木書店 1974.7

    上 , 中 , 下

    所蔵館105館

  • 完本色道大鏡

    野間光辰編著

    友山文庫 1961.12

    所蔵館95館

  • 顯傳明名録

    [呑舟軒箕山編] ; 正宗敦夫編纂校訂

    日本古典全集刊行會 1938.11-12 日本古典全集 / 與謝野寛, 正宗敦夫, 與謝野晶子編纂校訂

    上 , 下

    所蔵館110館

  • 色道大鏡

    畠山箕山著 ; 高梨敏一校訂

    洋々社 1928.9 日本軟派古典叢書 第1巻

    所蔵館1館

  • 完本色道大鏡

    野間光辰編著

    所蔵館1館

  • 名傳類纂 8巻

    箕山[著]

    [書写者不明] 文化13 [1816] 序

    巻之1 , 巻之2上 , 巻之2下 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6 , 巻之7上 , 巻之7下 , 巻之8 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 顕傳明名録 15巻 (存1巻)

    琢齋箕山編集

    千秋舘 享和3 [1803]

    卷之1

    所蔵館1館

  • 顕傳明名録 15巻 (存1巻)

    琢齋箕山編集

    千秋舘 享和3 [1803]

    卷之1

    所蔵館1館

  • 顕傳明名録

    琢齋箕山編集

    千秋舘 享和3 [1803] 刊

    所蔵館1館

  • 顕傳明名録

    琢齋箕山編集

    [出版者不明] 享和癸亥 [1803]

    巻之1

    所蔵館1館

  • 顕傳明名録巻之一

    琢齋箕山編

    千秋舘 享和3 [1803]

    所蔵館1館

  • 類聚名傳抄

    琢齋箕山編

    [江戸後期]

    第1 , 第2 , 第3 , 第4 , 第5 , 第6 , 第7 , 第8 , 第9 , 第10 , 第11 , 第12 , 第13 , 第14 , [付] : 一字名 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 明翰鈔

    畠山箕山編

    中野直寿 [写] 元文2 [1737 ]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 顕傳明名録

    箕山編

    春凌 貞享5 [1688]

    引用書目,巻1 , 巻2 , 巻3 , 巻4 , 巻7 , 巻8 , 巻9 , 巻10

    所蔵館1館

  • 顕傳明名録 6巻

    哲齋了因編集

    [書写者不明] [書写年不明]

    1上 , 1下 , 2上 , 2下 , 3上 , 3下 , 4上 , 4下 , 5上 , 5下 , 6上 , 6下 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 類聚名傳抄 15巻

    [呑舟軒箕山編]

    [書写者不明] [書写年不明]

    第1 , 第2 , 第3 , 第4 , 第5 , 第6 , 第7 , 第8 , 第9 , 第10 , 第11 , 第12 , 第13 , 第14 , 第15 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 1 / 2
ページトップへ