巌谷, 修 イワヤ, オサム

ID:DA02737295

別名

巖谷, 修(イワヤ, オサム)

巌谷, 一六(イワヤ, イチロク)

Iwaya, Osamu

同姓同名の著者を検索

検索結果63件中 1-20 を表示

  • 1 / 4
  • 巖谷一六日記

    杉村邦彦, 寺尾敏江編

    甲賀市教育委員会 2017.3 甲賀市史編纂叢書 第12集

    所蔵館16館

  • 『一六遺稿』目次及び初句索引 : 附・影印

    [巌谷一六著] ; 杉村邦彦編

    甲賀市教育委員会 2015.3 甲賀市史編纂叢書 第11集

    所蔵館9館

  • 初春の屏風展

    松本市美術館編集

    松本市美術館 2008.12

    所蔵館14館

  • 行書草書大字典

    巌谷修,金井之恭校

    柏書房 1983.6

    所蔵館23館

  • 巖谷一六草書千文

    [巖谷一六書]

    平凡社 1936.7 千字文十種

    所蔵館1館

  • 巖谷一六草書千文

    [巖谷一六書]

    平凡社 1936.7 千字文十種

    所蔵館3館

  • 新選往復用文

    一六居士撰書 ; 比田井鴻編

    書学院後援会 1934.11

    1 , 2 , 3 , 4 , 釋文

    所蔵館1館

  • 赤壁賦

    [巌谷一六筆] ; 下中彌三郎編輯

    平凡社 1933.12 和漢名家習字本大成 第16巻

    所蔵館35館

  • 巌谷一六先生行書白楽天池上篇

    井上清秀編輯

    晩翠軒 1921.5

    所蔵館1館

  • 一六遺稿

    巌谷一六[著] ; 巌谷春生編輯

    巌谷春生 1912

    乾 , 坤

    所蔵館7館

  • 真書勅語帖

    巖谷修拝書

    一二三舘 1910.8 訂正再版

    所蔵館1館

  • 真行草大字典

    前田圓編

    共益商社書店 1908.10 正続合本

    [本編] , 索引

    所蔵館13館

  • 三體千字文

    巖谷修書

    富田文陽堂 1907.4 第2版

    所蔵館1館

  • 新選応用書翰

    依田学海編 ; 巌谷一六書

    鳳林館 1896.10

    所蔵館1館

  • 佩文韻府 106卷拾遺106卷

    (清)張玉書[ほか]奉敕輯 ; 巖谷修 [ほか] 校閲

    共益商社書店 1896.4

    巻1-3 , 巻4上 , 巻4下 , 巻5-6 , 巻7 , 巻8-10 , 巻11-12 , 巻13 , 巻14-15 , 巻16 , 巻17-19 , 巻20 , 巻21-22上 , 巻22中-下 , 巻23上 , 巻23下 , 巻24 , 巻25 , 巻26 , 巻27 , 巻28-30 , 巻31-34上 , 巻34下-36 , 巻37 , 巻38-40 , 巻41-45 , 巻46-48 , 巻49-51 , 巻52-54 , 巻55-59 , 巻60-62 , 巻63-1 , 巻63-2 , 巻63-3 , 巻63-4 , 巻64-65 , 巻66上 , 巻66下 , 巻67 , 巻68-70 , 巻71-73 , 巻74 , 巻75-76 , 巻77-80 , 巻81-82 , 巻83-84 , 巻85-89 , 巻90 , 巻91-92 , 巻93-94 , 巻95-97 , 巻98 , 巻99 , 巻100上 , 巻100下-101 , 巻102 , 巻103-106 , 拾遺巻1-5 , 拾遺巻6-15 , 拾遺巻16-30 , 拾遺巻31-59 , 拾遺巻60-89 , 拾遺巻90-106

    所蔵館1館

  • 佩文韻府

    張玉書 [ほか] 彙閲 ; 蔡升元 [ほか] 纂修 ; 巖谷修 [ほか] 校閲

    共益商社書店 1896.4

    巻1-3 , 巻4上 , 巻4下 , 巻5-6 , 巻7 , 巻8-10 , 巻11-12 , 巻13 , 巻14-15 , 巻16 , 巻17-19 , 巻20 , 巻21-22上 , 巻22中-下 , 巻23上 , 巻23下 , 巻24 , 巻25 , 巻26 , 巻27 , 巻28-30 , 巻31-34上 , 巻34下-36 , 巻37 , 巻38-40 , 巻41-45 , 巻46-48 , 巻49-51 , 巻52-54 , 巻55-59 , 巻60-62 , 巻63-1 , 巻63-2 , 巻63-3 , 巻63-4 , 巻64-65 , 巻66上 , 巻66下 , 巻67 , 巻68-70 , 巻71-73 , 巻74 , 巻75-76 , 巻77-80 , 巻81-82 , 巻83-84 , 巻85-89 , 巻90 , 巻91-92 , 巻93-94 , 巻95-97 , 巻98 , 巻99 , 巻100上 , 巻100下-101 , 巻102 , 巻103-106 , 拾遺巻1-5 , 拾遺巻6-15 , 拾遺巻16-30 , 拾遺巻31-59 , 拾遺巻60-89 , 拾遺巻90-106

    所蔵館3館

  • 佩文韻府

    (清)張玉書[ほか]奉敕輯 ; (日本)巖谷修[ほか]校

    共益商社書店 1896.4

    自卷1至卷3 , 卷4上下 , 卷5・卷6 , 卷7上下 , 自卷8至卷10 , 卷11上下 ・卷12 , 卷13上下 , 卷14・ 15 , 卷16上下 , 自卷17至卷19 , 卷20上下 , 卷21・卷22上 , 卷22中・22下 , 卷23上 , 卷23下 , 卷24上下 , 卷25 , 卷26上下 , 卷27 , 自卷28至卷30 , 自卷31至卷34上 , 自卷34下至卷36 , 卷37 , 自卷38至卷40 , 自卷41至卷45 , 自卷46至卷48 , 自卷49至卷51 , 自卷52至卷54 , 自卷55至卷59 , 自卷60至卷62 , 卷63-1 , 卷63-2 , 卷63-3 , 卷63-4 , 自卷64至卷65 , 卷66上 , 卷66下 , 卷67上下 , 自卷68至卷70 , 自卷71至卷73 , 卷74 , 卷75・卷76上下 , 自卷77至卷80 , 卷81・82 , 卷83・84 , 自卷85至卷89 , 卷90上下 , 卷91・92 , 卷93上下・94 , 自卷95至卷97 , 卷98 , 卷99上下 , 卷100上 , 卷100下・101 , 卷102上下 , 自卷103至卷106 , 拾遺序・自卷1至卷5 , 拾遺自卷6至卷15 , 拾遺自16卷至卷30 , 拾遺自卷31至卷59 , 拾遺自卷60至卷89 , 拾遺自卷90至卷106

    所蔵館4館

  • 佩文韻府 106卷拾遺106卷

    (清)張玉書[ほか]奉敕輯 ; (日本)巖谷修[ほか]校

    共益商社書店 明治29 [1896] 印

    自卷1至卷3 , 卷4上 , 卷4下 , 卷5・卷6 , 卷7上下 , 自卷8至卷10 , 卷11上下 ・卷12 , 卷13上下 , 卷14・ 15 , 卷16上下 , 自卷17至卷19 , 卷20上下 , 卷21・卷22上 , 卷22中・22下 , 卷23上 , 卷23下 , 卷24上下 , 卷25 , 卷26上下 , 卷27 , 自卷28至卷30 , 自卷31至卷34上 , 自卷34下至卷36 , 卷37 , 自卷38至卷40 , 自卷41至卷45 , 自卷46至卷48 , 自卷49至卷51 , 自卷52至卷54 , 自卷55至卷59 , 自卷60至卷62 , 卷63-1 , 卷63-2 , 卷63-3 , 卷63-4 , 自卷64至卷65 , 卷66上 , 卷66下 , 卷67上下 , 自卷68至卷70 , 自卷71至卷73 , 卷74 , 卷75・卷76上下 , 自卷77至卷80 , 卷81・82 , 卷83・84 , 自卷85至卷89 , 卷90上下 , 卷91・92 , 卷93上下・94 , 自卷95至卷97 , 卷98 , 卷99上下 , 卷100上 , 卷100下・101 , 卷102上下 , 自卷103至卷106 , 拾遺序・自卷1至卷5 , 拾遺自卷6至卷15 , 拾遺自16卷至卷30 , 拾遺自卷31至卷59 , 拾遺自卷60至卷89 , 拾遺自卷90至卷106

    所蔵館1館

  • 千字文

    巖谷修書

    田中太右衛門 1894,4

    所蔵館2館

  • 真書千字文

    巖谷一六書

    田中太郎衛門, 1894.4

    所蔵館3館

  • 1 / 4
ページトップへ