ID:DA02747608
柴, 邦彦(シバ, クニヒコ)
柴野, 彦輔(シバノ, ヒコスケ)
柴野, 彦助(シバノ, ヒコスケ)
Shibano, Ritsuzan
Sibano, Rituzan
同姓同名の著者を検索
栗山 [著] ; 阿河準三訓釈
栗山顕彰会 2013.3
所蔵館1館
香川県歴史博物館 2006.11 部門展示解説シート no.125
所蔵館3館
太平書屋 1995.8 太平文庫 33
所蔵館16館
柴野栗山[著] ; 宮脇仲次郎編纂
栗山顕彰会 1987.9 註釈増補栗山文集 / 柴野栗山[著] ; 阿河準三編 別冊
所蔵館53館
柴野栗山[著] ; 阿河準三編
栗山顕彰会 1987.8
所蔵館54館
氾愛堂
IDC [1982?] Von Siebold collection CHS. 312
no. 1 , no. 2 , no. 3 , no. 4 , no. 5 マイクロ形態 (マイクロフィッシュ)
所蔵館2館
柴野栗山著 ; 寛政學院[編]
寛政學院, 1940.3 天我叢書 第3
瀬尾完太編
栗山顯彰會 1928.4 [再版]
栗山顯彰會 1917.7
池永道雲著, 東讃柴邦彦序
江都書林 [1910] 明治庚戌講版
[柴野栗山著] ; 允升, 允常校 ; 三土宣訓點
宮脇仲次郎 1906.11
所蔵館4館
柴野彦輔 [著]
西村幸子 [写] 明治39 [1906] 小天地閣叢書 / [西村天囚輯] 乾集
文字資料(書写資料)
中川傳平編
中川傳平 1906.9
上 , 下
所蔵館8館
[柴野栗山編]
[書写者不明] 1891
1-2 , 3-5 文字資料(書写資料)
池永道雲撰
玉山堂 : 玉海堂 : 正文堂 明治辛巳 [1881]
(宋)陸游[撰]
求古堂松崎 1880.7
卷第1-3 , 卷第4-6
所蔵館7館
近藤元粹選評
豐住伊兵衛 , 豐住幾之助 明治12 [1879]
卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5 , 卷之6 , 卷之7 , 卷之8-9
梅原龜七 , 中川勘助 : 前川源七郎 : 岡島真七 (發兌) 1879.8
巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之8-9
近藤元粹編輯
豊住伊兵衛 , 豊住幾之助 明治12[1879]
巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6 , 巻之7 , 巻之8-9
岡嶌眞七 [ほか] 1879.9