井沢, 蟠竜 イザワ, バンリョウ

ID:DA0330921X

別名

井澤, 蟠龍(イザワ, バンリョウ)

蟠竜子(バンリョウシ)

井沢, 蟠龍(イザワ, ハンリョウ)

井沢, 長秀(イザワ, ナガヒデ)

蟠竜子(ハンリュウシ)

亨斎(キョウサイ)

Izawa, Banryō

同姓同名の著者を検索

検索結果126件中 41-60 を表示

  • 授幼難字訓 3巻

    井澤長秀編輯

    小川彦九郎 享保12.1[1727][刊]

    所蔵館1館

  • 授幼難字訓 3巻

    井澤長秀編

    小川彦九郎 享保12.1[1727][刊]

    上 , 中 , 下

    所蔵館1館

  • 明君家訓

    [井沢蟠龍著]

    茨城多左衛門 享保6 [1721]

    所蔵館1館

  • 明君家訓

    井沢蟠龍

    茨城多左衛門 享保6 [1721]

    所蔵館1館

  • 明君家訓

    井沢蟠龍

    茨城多左衛門 享保6 [1721]

  • 武士訓 5巻

    蟠龍子長秀著

    茨城多左衞門 享保6 [1721]

    1 , 2 , 3 , 4 , 5

    所蔵館1館

  • 廣益俗説辨 (存37巻)

    蟠龍子井澤節長秀輯録

    柳枝軒 茨城多左衛門 享保6 [1721]

    総目録 , 1 , 巻2 , 巻3 , 巻4 , 巻5 , 巻6 , 巻7 , 巻8 , 巻9 , 巻10 , 巻11 , 巻12 , 巻13 , 巻14 , 巻15 , 巻16 , 巻17 , 巻18 , 巻19 , 巻20 , 後編巻1 , 後編巻2 , 後編巻3 , 後編巻4 , 後編巻5 , 遺編巻26 , 遺編巻27 , 遺編28 , 遺編29 , 遺編30 , 附編32 , 附編33 , 附編34 , 附編35 , 附編36 , 附編37

    所蔵館1館

  • 武士訓 5巻後編2巻

    蟠龍子長秀著

    茨城多左衞門 享保6 [1721]

    1-3 , 4 , 5 , 6-7

    所蔵館1館

  • 武士訓 5巻

    蟠龍子長秀著

    茨城多左衞門 享保6 [1721]

    [1] , [2]

    所蔵館1館

  • 武士訓 5巻

    蟠龍子長秀著

    茨城多左衞門 享保6 [1721]

    1 , 2 , 3 , 4 , 5

    所蔵館1館

  • 武士訓

    蟠龍子長秀著

    茨城多左衞門 享保6 [1721]

    1-2 , 3-5

    所蔵館1館

  • 諸士男子訓 5巻

    井澤長秀著

    茨城多左衞門 享保6 [1721] [印]

    巻1 , 巻2 , 巻3 , 巻4 , 巻5

    所蔵館1館

  • 武士訓, 5巻

    蟠龍子長秀著

    茨城多左衞門 享保6[1721]

    [1] , [2]

    所蔵館1館

  • 武士訓, 5巻

    蟠龍子長秀著

    茨城多左衞門 享保6[1721]

    [1] , [2]

    所蔵館1館

  • 廣益俗説辨

    井澤節長秀輯録

    加賀屋善藏 享保5[1720]-文化9[1812]

    1[目録巻1-2] , 2[巻3-4] , 3[巻5-6] , 4[巻7-8] , 5[巻9-10] , 6[巻11-12] , 7[巻13-14] , 8[巻15-17] , 9[巻18-19] , 10[巻20] , 11[後編巻1-3] , 12[後編巻4-5] , 13[遺編巻26-27] , 14[遺編28-30] , 15[附編31-32] , 16[附編33-35] , 17[附編36-37] , 18[殘編38-39] , 19[殘編40-42] , 20[殘編43-45]

    所蔵館1館

  • 今昔物語 倭部前編15巻後編15巻附傳

    源隆國撰 ; 井澤長秀考訂纂註

    小川彦九郎 , 茨城多左衞門 享保5 [1720] -18 [1733]

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30

    所蔵館1館

  • 今昔物語

    [源隆國撰] ; 井澤節長秀考訂纂註

    茨城多左衛門 , 小川彦九郎 享保5 [1720] -18 [1733]

    巻之1 世俗部 , 巻之2 世俗部 , 巻之3 世俗部 , 巻之4 世俗部 , 巻之5 世俗部 , 巻之6 世俗部 , 巻之7 世俗部 , 巻之8 世俗部 , 巻之9 世俗部 , 巻之10 世俗部 , 巻11 世俗部 , 巻12 世俗部 , 巻13 怪異部 , 巻14 怪異部 , 巻15 怪異部 , 後編1 悪行部 , 後編2 悪行部 , 後編3 悪行部 , 後編4 悪行部 , 後編5 宿報部 , 後編6 宿報部 , 後編7 宿報部 , 後編8 宿報部 , 後編9 佛法部 , 後編10 佛法部 , 後編11 佛法部 , 後編12 佛法部 , 後編13 雜事部 , 後編14 雜事部 , 後編15 雜事部

    所蔵館1館

  • 今昔物語 倭部前編15巻後編15巻附傳

    源隆國撰 ; 井澤長秀考訂纂註

    小川彦九郎 , 茨城多左衞門 享保5 [1720] -18 [1733]

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30

    所蔵館1館

  • 神道天瓊矛記 2巻

    井沢長秀著

    [出版者不明] 享保5 [1720] 跋

    巻上-下

    所蔵館1館

  • 今昔物語 倭部30巻坿源隆國傳補遺

    源隆國卿撰 ; 井澤先生考訂纂註

    小川彦九郎 , 茨城多左衞門 享保5 [1720] -18 [1733]

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30

    所蔵館1館

この著者を外部サイトでさがす

ページトップへ